シェアワーカーのための確定申告入門講座イベントが開催されました


昨今、「シェアリングエコノミー(シェアエコ)」というサービスが普及しています。シェアエコとは、活用可能な資産(場所・モノ・スキル等)と、それを使いたい個人等を結び付けるサービスです。例えば、カーシェアリングや民泊などのサービスをさします。そのようなサービスを提供している人、もしくは今後検討している人向けの確定申告勉強会が、シェアリングエコノミー協会主催で2020年2月13日(木)に開催されました。

開催場所

株式会社クラウドワークス 本社(恵比寿ガーデンプレイスタワー6階)
住所:東京都渋谷区恵比寿4-20-3

プログラム

19:00-19:10 挨拶
主催であるシェアリングエコノミー協会より挨拶

19:10-19:25 はじめての確定申告入門講座!
株式会社エフアンドエムより、確定申告の基本情報を説明。また、主婦・学生・社会人別に、確定申告が必要なケースを説明しました。

19:25-19:30 特別パートナー企業よりご紹介
弥生株式会社から、配布冊子と確定申告ソフトについて紹介しました。

19:30-19:50 スマホで簡単 確定申告!のご紹介
国税庁の方より、自宅でできる確定申告をyoutube動画で紹介。従来の確定申告アプリでは必要だった、書類の郵送や税務署への持ち込みによる提出も不要になり、より使いやすくなっています。そのような便利なサービスを利用するためのID・パスワードを、今回は会場内で即日発行するという特別イベントを実施しました。

19:50-20:30 個別相談会
スマホを使って行う申告に関する相談や、確定申告全般の相談など内容別に机を分けており、各机ごとに盛り上がっていました。

相談会の様子

参加者の声

「今年初めて確定申告する。思っていたよりは簡単にできることがわかった」
「今回初めてネットだけでやることに不安もあるが、去年確定申告したときは税務署に1時間半くらい並んだから、並ばなくていいのはありがたい」

このような参加者の感想から、満足度が高いイベントであったことがわかりました。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ サービス 確定申告
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

40代〜50代女性向けヘルスケア相談サービスを提供する「menopeer」が資金調達
2024年7月29日、株式会社menopeerは、資金調達を実施したことを発表しました。 menopeerは、女性ヘルスケアの専門家によるLINEを用いた相談サービスや、女性の健康課題に関する法人向け…
「NOCアウトソーシング&コンサルティング」がテレワーク助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスをリリース
2020年3月19日、NOCアウトソーシング&コンサルティング株式会社は、東京都の事業継続緊急対策(テレワーク)助成金を活用できるITアウトソーシング・サービスを提供することを発表しました。 このサー…
令和3年分(2021年分)確定申告 申告・納付期限を延長した人向け 預金口座からの振替日が発表
2022年3月16日、国税庁は、申告・納付期限の延長をした人のうち振替納税を利用する人に向け、預貯金口座からの振替日を発表しました。 ・令和3年分(2021年分)申告所得税及び復興特別所得税:2022…
インテグレーションサービスやNFTシステム開発を展開する「ディマージシェア」が「クロス・マーケティンググループ」と資本業務提携
2022年8月29日、株式会社クロス・マーケティンググループはグループ内CVCである株式会社クロスベンチャーズを通じて株式会社ディマージシェアの株式を一部取得し、資本業務提携契約を締結したことを発表し…
「みんなの銀行」と「ピクシブ」が連携しクリエイターやファン向けの銀行(金融)サービス提供へ
2021年6月21日、株式会社みんなの銀行と、ピクシブ株式会社は、「金融」と「非金融」を組み合わせた新たな価値共創に向けて基本合意を締結したことを発表しました。 みんなの銀行は、スマホ完結のデジタルバ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集