日本政策金融公庫 「第4回 女性・若者向け創業相談ウィーク」開催

日本政策金融公庫が、第4回目となる無料相談会 「女性・若者向け創業相談ウィーク」を開催します!

「創業相談ウィーク」は、創業支援に積極的に取組む日本公庫が開催する相談会イベントです。
創業への一歩を踏み出そうとする女性や学生を含む若者の方で創業に関心のある方を主な対象として、事前予約制で創業相談にかかる経験豊富な専門スタッフにじっくりと相談することができます。

本イベントは、過去3回の開催で参加者は1,200名超!
今回は7月に開催した新宿・渋谷・立川の3会場に、丸の内・千葉・さいたまを加えた全6会場で、11月上旬から12月上旬にかけての開催です!

例えば・・・
「具体的な計画も知識もないですが、近い将来起業を考えています」
「創業計画書はどうやって作ったらよいでしょうか?」
「自分で考えたビジネスプランで起業したい!」
・・・など

創業に関する素朴な疑問から創業計画書の作り方、融資審査の進め方など、どんなことでも相談できます。

期間中ご相談いただいた方には先着順でプレゼントもあるようです。

※事前予約制となります。必ず予約の上、足をお運び下さい。

<日時及び会場(関東エリア)>
(1)新宿会場
11月11日(土) ~ 11月26日(日)(23日(木・祝日)を除く毎日)
平日 9時から17時(16日(木)は夜20時まで)
土日 9時から16時
日本政策金融公庫東京ビジネスサポートプラザ
(新宿区西新宿1丁目14-9 新宿支店4階)

(2)渋谷会場
11月27日(月) ~ 12月1日(金) 10時から16時
日本政策金融公庫渋谷支店国民生活事業
(渋谷区神南1-21-1(日本生命ビル3階))

(3)丸の内会場
11月7日(火) ~ 11月11日(土) 10時から16時
TOKYO創業ステーション
(千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル低層棟1階)

(4)立川会場
11月13日(月) ~ 11月17日(金) 10時から16時
日本政策金融公庫立川支店国民生活事業
(立川市曙町2-8-3(新鈴春ビル3階))

(5)千葉会場
11月6日(月) ~ 11月10日(金) 10時から16時
日本政策金融公庫千葉支店国民生活事業
(千葉市中央区新町1000(センシティタワー12階))

(6)さいたま会場
11月6日(月) ~ 11月10日(金) 10時から16時
日本政策金融公庫さいたま支店国民生活事業
(さいたま市大宮区宮町1-109-1(大宮宮町ビル))

そのほか、全国各地で開催予定!

<相談料>
・無料

<申込方法>
事前予約制となっております、下記のリンクをクリックしてフォームに入力をお願いします
http://sougyou-soudan-week.com/area/

<お問い合わせ先>
ご希望の会場ごとにご連絡先が異なりますのでお気を付け下さい。(受付時間 平日9:00~17:00)

①新宿会場及び渋谷会場
03-3342-3831(東京ビジネスサポートプラザ)

②丸の内会場
03-3553-6187(東京創業支援センター)

③立川会場
042-524-4199(多摩創業支援センター)

④千葉会場
045-201-7789(南関東創業支援センター)

⑤さいたま会場
048-643-3739(北関東信越創業支援センター)

★詳しくはこちらをご覧ください★

お早目のご予約を!

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ イベント
関連タグ 起業支援
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人設立の完全ガイド|設立の流れ・メリット・手続き一覧など徹底解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「アプリコット・ベンチャーズ」と「デライト・ベンチャーズ」による社会人向け起業支援プログラム「Springboard 2021」 募集開始
2020年12月24日、株式会社アプリコット・ベンチャーズは、株式会社デライト・ベンチャーズと共に、「Springboard(スプリングボード)2021」を開催し、2020年12月24日(木)から開始…
日本政策金融公庫「第5回 女性×若者向け創業相談ウィーク」が6月から開催
日本政策金融公庫が、第5回目となる無料相談会「女性×若者向け創業相談ウィーク」を6月より開催することを発表しました。 「創業相談ウィーク」とは、創業支援に積極的に取組む日本公庫が開催する相談会イベント…
「東大IPC起業支援プログラム」が新たに3社へ支援
平成30年6月11日、東京大学協創プラットフォーム(東大IPC)は、「東大IPC起業支援プログラム」の新たな支援先を決定したことを発表しました。 支援先は以下の3社です。 インスタリム株式会社:…
最大1,000万円の事業資金を獲得するチャンス!学生向け企業プラグラム「Founders!」が神戸で開催
神戸市が主催する学生向けの起業プログラム「Founders!」が、2018年10月~12月にかけて開催されることになりました。 「Founders!」とは、起業という生き方を模索する学生たちを対象とし…
10/21 中小企業を根本から元気にする「おやじ互楽大学」が開催
商品の高収益化と社員の人財化を実現するセミナー「おやじ互楽大学」が10月21日にみなとパーク芝浦で開催されます。 本セミナーは、中小企業の本質的問題点を解決することを目的としたもの。 8000件の成功…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集