「神戸市」がオーダーメイド型起業家支援事業「グローバル・メンターシップ・プログラム」を開始

tool

2021年8月27日、神戸市は、オーダーメイド型起業家支援事業「グローバル・メンターシップ・プログラム」を8月26日から開始したことを発表しました。

「グローバル・メンターシップ・プログラム」は、次代を担う起業家のニーズに寄り添った支援環境を構築・提供する支援プログラムです。

起業経験・スタートアップ支援経験のあるコミュニティマネージャーが、対象者のニーズに合わせて国内外で活躍するメンターと支援プログラムのマッチングを行います。

具体的には、公開セミナー・非公開グループメンタリング・個別メンタリングを提供します。

また、スタートアップのためのポータルサイト「KOBE STARTUP HUB」を開設します。

これは、神戸市内外に立地する様々な資産(人・場所・プログラム・金融機関他)を可視化し、起業家と支援者が双方向に交流できるSNS機能を備えたポータルサイトです。

非公開グループメンタリング・個別メンタリングに参加するには、「KOBE STARTUP HUB」の会員となり申し込みをする必要があります。

また、選考を経た起業家に、メンター陣や金融機関などへの発表の場を提供するため、2022年3月にデモデイの開催を予定しています。

起業は経済成長にとって重要なものです。1人あたりのGDP向上に企業活動率が影響しているとの報告もあります。しかし、日本の起業活動率は他国に比べ低い数値となっています。

ゼロから新規事業を立ち上げることができる人材の重要性が高まってきています。そのため、起業支援に力を入れる自治体も増えてきています。

起業家育成プログラムでは投資家などと出会える可能性があるため、ベンチャー企業として成長を考える起業家は参加してみるとよいでしょう。

VCなどから出資を受けるには、様々な準備や工夫が必要となります。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、ベンチャーキャピタリストなどの専門家にインタビューを行い、出資を受けるためのノウハウについて詳しく伺っています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 便利なサービス
関連タグ KOBE STARTUP HUB グローバル・メンターシップ・プログラム スタートアップ支援 セミナー マッチング メンタリング 神戸市 起業 起業家 起業支援
詳細はこちら

神戸市、世界で活躍する起業家による新規ビジネス育成の試みを開始~全国の副業起業したい30代以上、学生起業を目指す若者に向けて 神戸市独自のオーダーメイド型の育成事業を開始!~

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説

便利なサービスの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

猫を近所の飼い主同士でシッターし合えるサービス「nyatching」がリリース
平成30年2月22日、株式会社nyansは「nyatching」のローンチを発表しました。 「nyatching」は、近所の飼い主さん同士がシッターし合え、助け合える関係を作るマッチング・サービスです…
建設業マッチングプラットフォーム提供の「ツクリンク」が3億円調達
2021年5月20日、ツクリンク株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 登録料無料で利用できる建築業マッチングプラットフォーム「ツクリンク」を運営しています。 2021年3月…
C2Cの中古車マーケット運営の「Ancar」が4億円調達!
平成30年10月29日、株式会社Ancarは、総額4億円の資金調達を実施したことを発表しました。 中古車個人間売買マーケットプレイス「Ancar(アンカー)」や、全国1,000箇所の提携整備工場とユー…
起業家必見!横浜銀行が2025年7月から2025年8月にかけてオンライン創業支援セミナー「みらい海図」を開催!
横浜銀行が、2025年7月から2025年8月にかけてオンライン創業支援セミナー「みらい海図」を開催します。 創業に関する心構えを学びたい方や創業して間もない方など、創業にあたって色々な質問をしてみたい…
起業家とエンジェル投資家をマッチングする「ANGEL PORT」がローンチ
2018年11月20日、堀井 翔太氏は、「ANGEL PORT」を正式リリースしたことを発表しました。 堀井 翔太氏は、Fablicという会社を創業し、フリマアプリ「ラクマ(旧Fril)」を開発・運営…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集