注目のスタートアップ

宇宙建築システムを開発する「Space Quarters」が7.5億円調達

company

2025年10月15日、株式会社Space Quartersは、総額7億5000万円の資金調達を発表しました。

Space Quartersは、軌道上や月面でのインフラとなる大型構造物を施工する宇宙建築システムを開発する東北大学発ベンチャーです。

建材を打ち上げ、独自開発の溶接ロボットシステムを用い、軌道上や月面で組立を行うシステムです。これにより大型かつ高付加価値の宇宙インフラを低コストで建築することを目指しています。

今回調達した資金は、開発チームの強化、試験設備の導入・回収、宇宙実証に活用する予定です。


米国主導の国際協力体制のもとで、月探査を目的とした「アルテミス計画」が進められています。これをきっかけとして、各国や民間による月面開発プロジェクトが活発化しています。

近年の研究により、月には水が存在する可能性が示されています。水は酸素や水素の原料となり、生命維持や推進剤として利用できるため、月は資源供給や中継拠点として注目されています。

月を拠点として活用するには、月面での建築技術を確立する必要があります。現状の技術では、大型の構造物を完成体のまま打ち上げることは現実的ではありません。このため、現地での組立を前提とした技術の確立が求められています。

このような流れのもと、Space Quartersは独自開発の溶接ロボットシステムによる宇宙建築システムを開発しています。

革新的な技術を実現するには資金調達を成功させることが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ ISAM Space Quarters インフラ システム ロボット 大学発ベンチャー 宇宙 宇宙インフラ 宇宙ビジネス 宇宙建築 宇宙建築ロボットシステム 建材 建築 施工 月面 月面インフラ建築 東北大学 株式会社 構造 組立 設備 資金調達 軌道 軌道上製造組立 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「SCIVAX」と「大日本印刷」が資本業務提携 生産管理を担う合弁会社「ナノインプリントソリューションズ株式会社」を設立
2023年4月3日、SCIVAX株式会社と大日本印刷株式会社は資本業務提携を行い、合弁会社「ナノインプリントソリューションズ株式会社(Nanoimprint Solutions Co., Ltd.)」…
データベース操作環境ソフトウェアなどを展開する「ディビイ」が資金調達
2022年12月1日、株式会社ディビイは、合同会社MAFを割当先として、第三者割当による株式を発行し、1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ディビイは、データ活用基盤「PreRobo…
介護・福祉事業者向けにICT導入・運用の伴走支援を行う「ビーブリッド」が9,500万円調達
2023年6月23日、株式会社ビーブリッドは、総額9,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ビーブリッドは、介護・福祉事業者の現場に対し、ICT導入・運用に関する伴走支援を行っています。…
「Facilo」が2億円調達 不動産に特化したコミュニケーションクラウドを正式リリース
2023年2月22日、株式会社Faciloは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Facilo(ファシロ)」を正式リリースしたことも併せて発表しました。 「Facilo」は、不…
モノの貸し借りサービス「Alice.style」などを展開する「アリススタイル」が資金調達
2024年11月18日、株式会社アリススタイルは、資金調達を実施したことを発表しました。 アリススタイルは、モノの貸し借りアプリ「Alice.style(アリススタイル)」や、手ぶら旅行事業「Alic…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集