注目のスタートアップ

候補者体験を軸とした採用支援を手がける「EISHIN」が資金調達

company

2025年9月24日、株式会社EISHINは、資金調達を発表しました。

EISHINは、採用CX(Candidate Experience、候補者体験)を軸に採用支援を展開しています。

候補者体験を軸とした採用戦略を提供する採用支援クラウド「採用CXクラウド」の開発・提供、採用ピッチ資料格納型求人メディア「GOOD FOR JOB」の運営を行っています。

今回調達した資金は、「採用CXクラウド」の機能拡充および新機能実装に向けた開発体制の強化、採用の促進に活用します。


さまざまな業界で人手不足の課題が深刻化し、採用競争が激化しています。こうした状況下で、企業は組織にとって必要な人材を確保するため、さまざまな採用戦略を展開しています。

EISHINは、採用CX(候補者体験)を軸とした採用支援を展開しています。

採用CXは、候補者が企業を知ってから選考を終えるまでのプロセスを通して、候補者に「入社したい」と思わせるような体験を提供する考え方です。

候補者体験の向上は、選考途中での辞退を防いだり、候補者の志望度を向上させたり、入社後のギャップを最小限にできたりといったメリットがあります。また、候補者が採用につながらなかった場合でも、候補者の企業に対する印象が良ければ、口コミなどによって企業の評判が広まり、新たな人材の募集につながるといった効果も期待できます。

EISHINの「採用CXクラウド」は、求人媒体への掲載、採用サイトの制作、採用フローの設計など、採用に関する商材を網羅し、採用CXにもとづき各企業に適した採用支援を提供しています。

人材の採用は、企業の成長に直結する重要な業務です。しかし創業期は人材採用のノウハウがなく、さらに大きな投資となることが想定されることから、しっかりと準備をすることが重要です。「冊子版創業手帳」では、創業期における人材採用のノウハウを詳しく解説しています。

また、こちらも無料でお送りしている「資金調達手帳」では、資金調達に関する情報も提供しています。企業の成長にとっては人材も資金もどちらも重要です。最適な施策を打つには、しっかりと情報を入手することが重要です。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB CX EISHIN GOOD FOR JOB 人材採用 体験 候補者体験 採用 採用CX 採用CXクラウド 採用戦略 採用支援 支援 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

チャット小説アプリ「CHAT NOVEL」運営の「CHAT NOVEL」が資金調達
2019年12月17日、株式会社CHAT NOVELは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社ストライドから株式会社CHAT NOVELへの社名変更を実施し、株式会社newnより「CH…
「創業手帳」によるオンライン・セミナー「クラウドファンディングゲーム ~スタートアップの資金調達体験ゲーム~」が開催 11/25
創業手帳株式会社は「クラウドファンディングゲーム ~スタートアップの資金調達体験ゲーム~」を2020年11月25日(水)に開催することを発表しました。 「クラウドファンディングゲーム ~スタートアップ…
上空シェアリングサービス「sora:share」などを手がける「トルビズオン」がデッドファイナンスによる資金調達を実施
2023年6月23日、株式会社トルビズオンは、日本政策金融公庫 福岡西支店 国民生活事業から融資による資金支援を受けたことを発表しました。 トルビズオンは、上空のシェアリングサービス「sora:sha…
日本のものづくりブランドをM&Aで承継しさらなる成長実現に取り組む「forest」が60億円調達
2025年10月6日、forest株式会社は、総額60億円の資金調達を発表しました。 forestは、日本のものづくりブランドをM&Aで承継し、そのさらなる成長実現に取り組む事業承継型M&A事業を展開…
自然由来のカーボンプロジェクトのためのdMRVソリューションを開発する「Archeda」が資金調達
2025年6月10日、株式会社Archedaは、資金調達を発表しました。 Archedaは、森林・農業・ブルーカーボンなどの自然由来のカーボンクレジット創出プロジェクトにおいて、モニタリング・報告・検…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集