中小企業庁「中小M&A市場改革プラン」を公表

tips

2025年8月5日、中小企業庁は、「中小M&A市場改革プラン」を公表しました。

中小企業庁は、2025年4月に「中小M&A市場の改革に向けた検討会」を設置し、中小M&A市場の改革を図るための検討を進めていました。今後、各関係者が実施すべき取り組みとそれらを促進する施策等について「中小M&A市場改革プラン」として取りまとめました。

「中小M&A市場改革プラン」について

「中小M&A市場改革プラン」では、中小M&Aの普及・促進を図るための中小企業庁のこれまでの取り組みを振り返るとともに、現時点の事業承継・M&Aに係る状況を紹介しています。

その上で、中小M&A市場改革に向けた今後の施策の方向性として以下の通り施策を取りまとめています。

(1)M&Aの譲り渡し側に係る施策
(2)中小M&A市場に係る施策
(3)M&Aの譲り受け側に係る施策


日本社会の高齢化に伴い、企業経営者の世代交代も一段と進展しています。このような背景から、事業承継において計画的かつ戦略的な取り組みが、経営課題としていままで以上の重要性を帯びています。

もし事業承継が円滑に進まなければ、長年培われてきた経営資源、人的ネットワーク、技術力、ノウハウといった無形資産が失われるリスクがあります。その影響は個々の企業にとどまらず、地域産業の空洞化を招き、ひいては日本経済全体の活力低下につながりかねません。だからこそ、中小企業が築いてきた貴重な資産と価値を次世代へ確実に引き継ぐ体制の構築は、社会全体の持続的成長にとって不可欠といえます。

こうしたなか、さまざまな施策の成果により、M&Aは事業承継を進める戦略的な手段として根づきつつあります。しかし、地方部や比較的小規模の中小企業においては、依然としてM&Aに対する不安感が残っていることが課題となっています。

そこで中小企業庁は、「中小M&A市場の改革に向けた検討会」を設置し、中小M&A市場の改革に向けた検討を進めてきました。その検討を取りまとめ、各関係者が実施すべき取り組みを示し、それらを促進するための施策について「中小M&A市場改革プラン」として公表しました。

M&Aは財務基盤の強化やEXIT戦略としても重要です。M&Aを成功させるには、早期から戦略を立て、企業の基盤を整備することが重要だといわれています。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、M&Aのメリットや成功パターンについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ トレンド
関連タグ M&A 中小M&A市場の改革に向けた検討会 中小M&A市場改革プラン 中小企業 事業承継
詳細はこちら

「中小M&A市場改革プラン」を公表します

事業承継手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

東京都中小企業の景況 令和5年3月調査
東京都は、東京都中小企業の景況 令和5年3月調査の結果を公表しました。 2月の都内中小企業の業況DIは、当月-26(前月-26)と横ばいで推移しました。 業種別の前年同月売上高DIは、小売業(-36→…
【10月04日】起業家むけ「気になるニュース」まとめ
10月04日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 大企業のベンチャー連携・投資を後押し 政府の未来投資会議 政府の未来投資会議にて、大企業の新分野への投資を後押しす…
3Dプリンタプラットフォーム「rinkak」の運営元が13億円超で双葉電子工業に買収
平成29年8月25日、株式会社カブクは、双葉電子工業株式会社がカブクの発行済株式を取得する株式譲渡契約を締結し、9月上旬を目処に連結子会社となる予定です。 双葉電子工業が、株式の90%を所得する予定で…
「令和5年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」が閣議決定
2023年4月25日、「令和5年度中小企業者に関する国等の契約の基本方針」が閣議決定されました。 「官公需についての中小企業者の受注の確保に関する法律」にもとづき、官公需における中小企業・小規模事業者…
石川県輪島市の豪雨災害が激甚災害として指定 追加の被災中小企業・小規模事業者対策が決定
2024年10月25日、経済産業省は、令和6年9月20日から同月23日までの間の豪雨による災害により被害を受けた石川県輪島市の中小企業者等に対し、中小企業信用保険の特例措置を講ずるとともに、日本政策金…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集
無料
冊子
創業手帳
創業手帳冊子版(無料) 創業手帳woman