創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年7月16日「食料システム法」に関する地方説明会が全国9か所で開催

2025年7月10日、農林水産省は、食料システム法に関する地方説明会の開催および参加者の募集について発表しました。
食料システム法について、生産・加工・流通・販売といった食料システムに関わる理解を深めるため、地方説明会を開催します。
議事
(1) 食料システム法についての説明
合理的な費用を考慮した価格形成
食品産業の持続的発展(計画認定制度)
(2) その他施策についての説明
開催日程
ブロック | 日時 | 開催地 |
---|---|---|
北海道 | 8月5日(火曜日) 午後14時00分から16時30分まで |
札幌市 |
東北 | 7月24日(木曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
仙台市 |
関東 | 8月1日(金曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
さいたま市 |
北陸 | 8月5日(火曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
金沢市 |
東海 | 8月6日(水曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
名古屋市 |
近畿 | 8月7日(木曜日) 午前9時30分から12時00分まで |
京都市 |
中四国 | 7月31日(木曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
岡山市 |
九州 | 8月7日(木曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
熊本市 |
沖縄 | 7月30日(水曜日) 午後13時30分から16時00分まで |
那覇市 |
参加申込
地方説明会への参加申込(現地参加もしくはオンライン)及び取材の申込等の詳細情報については、各地方農政局等のホームページ上で、プレスリリースで公表します。
食料システム法は、2025年6月に成立し、2026年4月に施行予定の法律です。
食品の価格形成に合理的なコストを反映させることを促し、持続可能な食料供給体制を構築することを目的としています。
具体的なポイントは以下の通りです。
・食料全般の取引を対象として、取引の適正化に係る努力義務が課されます。
・努力義務に対応した行動規範として、農林水産大臣が判断基準を定め、これに基づき、大臣による指導・助言等の措置が講じられます。
・農林水産大臣が指定した品目について、大臣が認定した団体がコスト指標を作成します。
・こうした措置により、食品等の取引において費用の考慮を促し、コスト割れを抑止することが法案の目的です。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、「資金調達手帳」も無料で送付しております。ぜひご活用ください。
さらに、「創業予定日」を起点に1年前から1年後まで、「今やるべきこと」をカテゴリ別×時系列で追える便利なツール「創業カレンダー」も無料でお送りしています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | システム 全国 地方 法律 説明会 農林水産省 食料 食料システム法 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年2月7日、株式会社iCAREは、総額19億円の資金調達を実施したことを発表しました。 健康管理システム「Carely(ケアリィ)」を開発・運営しています。 企業に眠る健康データ(健康診断・ス…
2023年8月10日、a23s株式会社は、総額約7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 a23sは、契約書自動作成・弁護士相談サービスを含むバーチャル法律事務所プラットフォーム「クラウ…
2020年1月20日、株式会社リモハブは、総額2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 遠隔心臓リハビリテーション・システムを開発しています。 IoT技術を活用することで実施率が低い…
2023年9月1日、Check Inn株式会社は、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Check Innは、宿泊業界に特化したオールインワンツール「Check Inn」を提供しています…
2024年12月9日、株式会社ダイアログは、総額5億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、金融機関4行から総額1.3億円の融資を受け、エクイティとデット合計で6.8億円の調達を完…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…