注目のスタートアップ

デジタル保険代理店「コのほけん!」を運営する「Sasuke Financial Lab」が12億円調達

company

2025年6月26日、Sasuke Financial Lab株式会社は、総額約12億円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約32億円となりました。

Sasuke Financial Labは、デジタル保険代理店「コのほけん!」の運営や、保険業界向けのDX・マーケティング支援事業を展開しています。

「コのほけん!」は、保険の見積もり・比較・検討・申し込みをデジタル化し、直感的な操作とイラストやインフォグラフィックスを取り入れ、保険商品を見やすく、わかりやすく掲載しています。

今回調達した資金は、保険販売領域におけるAI技術の開発、マーケティング基盤の強化、ライフコンサルタントの採用・育成強化、保険代理店のロールアップM&A推進、保険業界向けDX・マーケティング支援事業の拡大に活用します。


2024年度「生命保険に関する全国実態調査」(生命保険文化センター)によると、生命保険(個人年金保険を含む)の世帯加入率は89.2%と、依然として高水準を維持しています。

一方で保険業界は、国内の少子化に伴う新規加入者の減少と、高齢化の進展による保険金支払い負担の増大という、二重の課題に直面しています。

このような環境下では、顧客満足度の向上を通じた既存契約者の維持・拡大に加え、テクノロジーを活用した商品開発の高度化や業務プロセスの効率化によるコスト削減が急務となっています。

とくに、新型コロナウイルスの影響により対面営業に制約が生じたことを受け、保険商品の非対面チャネルへの移行が加速しています。

こうした流れのなかで、Sasuke Financial Labはデジタル保険代理店「コのほけん!」を展開しています。

事故・災害・病気などはいつどんなときに訪れるのかわかりません。そのため万が一の備えとして保険に加入します。企業においても不測の事態に備えることは重要ですが、保険はスタートアップや中小企業にとっては費用の負担が大きいものでもあります。そこで活用できるのが共済制度です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、共済制度の仕組みを解説し、スタートアップ・中小企業におすすめの共済を紹介しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX InsurTech Sasuke Financial Lab インシュアテック コのほけん! この保険 デジタル デジタル保険代理店 デジタル化 ベンチャー マーケティング支援 代理店 保険 保険商品 保険業界 損害保険 株式会社 生命保険 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
合同会社とは?メリット・デメリット、株式会社との違いをわかりやすく解説
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

高度環境制御ハウスを用いた機能性トマトの生産に取り組む「ゼブラグリーンズ」が資金調達
2022年10月12日、株式会社ゼブラグリーンズは、資金調達を実施したことを発表しました。 ゼブラグリーンズは、機能性成分が豊富な品種に着目し、生産・流通・消費・健康のバリューチェーンを構築することを…
「サッポロホールディングス」と「サムライインキュベート」がビジネス・コンテストを開催
2019年7月18日、サッポロホールディングス株式会社は、株式会社サムライインキュベートと共同で、「サッポロビジネスコンテスト最終審査会」を開催したことを発表しました。 「サッポロビジネスコンテスト」…
半径500m圏内のユーザーに宣伝ができるスマホアプリ「テイクGO」がリリース
2021年11月18日、株式会社ゼムスは、「テイクGO」をリリースすることを発表しました。 「テイクGO」は、サービス登録をしている飲食店の半径500m圏内に一般消費者が近づいた場合、スマートフォンの…
かんたんシフト管理SaaS「らくしふ」提供の「クロスビット」が「Salesforce Ventures」と資本提携
2020年12月17日、株式会社クロスビットは、米国salesforce.com, Inc.の戦略投資部門である、Salesforce Venturesと資本提携を結び、資金調達を実施したことを発表し…
太陽光エネルギーで発電する窓ガラスを開発する「OPTMASS」に「サムライインキュベート」が出資
2023年7月26日、株式会社サムライインキュベートは、運営するSamurai Incubate Fund 7号投資事業有限責任組合より、株式会社OPTMASSに出資したことを発表しました。 OPTM…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集