注目のスタートアップ

レーザー核融合商用炉の実現を目指す「EX-Fusion」が26億円調達

company

2025年6月5日、株式会社EX-Fusionは、総額約26億円の資金調達を発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は56億円になります。

EX-Fusionは、レーザー核融合商用炉の実現を目指し、実用化に必要となる技術開発を行っています。

今後、国内におけるレーザー核融合実証機の構築、国内外の連携による社会実装体制の構築、光技術の産業応用展開の3つの軸を中心に事業を展開していきます。


原子力発電は、大量のエネルギーを生み出すことができ、二酸化炭素を排出しないという利点があります。しかしその一方で、放射性廃棄物、被曝といったリスクを伴うという大きな課題も抱えています。

そこで代替技術として注目されているのが「核融合発電」です。核融合は、軽い原子核が融合してより重い原子核になる反応で、反応時に莫大なエネルギーが生じます。たとえば太陽内部では、水素が高温・高圧の環境でヘリウムへと変わる核融合反応が常に起こっており、これが太陽のエネルギーの源になっています。

地球上でこの核融合を実現するには、摂氏1億度を超える高温や高い圧力といった極限環境が必要とされ、これまで技術的に極めて困難とされてきました。しかし、国際的な共同研究プロジェクト「ITER計画」では、2035年に核融合による実験的な運転を行い、2050年ごろには発電の実証を目指すとされています。核融合発電の実現は、もはや遠い未来の話ではなくなりつつあります。

そして商用炉として早期の実現が期待されている手法のひとつがレーザー核融合です。日本はレーザー核融合研究において国際的にも中核的なポジションにあり、日本発の技術を通じた次世代エネルギーの確立に取り組んでいます。

EX-Fusionは、大阪大学発のレーザー核融合スタートアップとして、レーザー核融合商用炉の実現を目指しています。

革新的な技術を実現するには資金調達を成功させることが重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を提供しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ EX-Fusion エネルギー コンポーネント レーザー レーザー核融合炉 商用 大阪大学 実用化 技術 技術開発 株式会社 核融合 核融合炉 発電 研究開発 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

商業不動産のデジタル化を支援する「COUNTERWORKS」が資金調達
2025年8月19日、株式会社COUNTERWORKSは、資金調達を発表しました。 ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「ショップカウンター」や、商業施設向けのリーシングDXシステム「ショップ…
量子コンピューターのアルゴリズム・ソフトウェアの研究開発を行う「Quemix」が5.5億円調達
2025年4月11日、株式会社テラスカイは、子会社の株式会社Quemixが、総額5億5000万円の資金調達を実施したと発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は総額8億5000万円となりました…
中国動画プラットフォームへのクリエイター進出支援サービス「TouchTV」展開の「TOUCH GROUP」が資金調達
2022年6月8日、TOUCH GROUP株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 TOUCH GROUPは、中国動画プラットフォームへのクリエイター進出支援を中心としたインフルエンサーマー…
空間活用・無人運営を実現する「StayX」展開の「matsuri technologies」が20億円調達
2022年3月24日、matsuri technologies株式会社は、総額約20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 空間活用・無人運営を実現するソリューション「StayX」や、民泊向けP…
ベンチャー・キャピタルの「Coral Capital」が追加投資専用ファンドを設立
2020年4月13日、株式会社Coral Capitalは、既存投資先スタートアップへの追加投資専用のグロース・ファンドを設立したことを発表しました。 追加投資専用のファンド「Coral Growth…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集