注目のスタートアップ

まちづくりスタートアップの「NEWLOCAL」が4億円調達

company

2025年5月20日、株式会社NEWLOCALは、総額4億円の資金調達を発表しました。

NEWLOCALは、不動産開発を中心としたまちづくり事業を展開しています。

独自の魅力があり、意思や行動力がある人びとが住む地域において、地域の思いに寄り添い、人・アイデア・資金を集め、スピード感・スケール感・再現性を持ったまちづくりを展開しています。

2025年5月現在、長野県野沢温泉村・御代田町、秋田県男鹿市、京都府丹後、石川県小松市の5地域で事業を展開しています。これまでに、宿泊施設や飲食店など12の施設を開発・運営しています。

2027年までに10地域への展開を計画しています。

今回調達した資金は、人材採用、新規エリア開拓、既存エリアにおける事業開発に活用します。


国内では少子高齢化の進行と東京への一極集中が深刻な課題となっています。地方では若年層の流出が続き、それにともなって人口や税収が減少し、地域の持続可能性が懸念されています。

過疎化が進行することで、地域社会の生産力や生活環境が損なわれ、住民の暮らしを維持することが困難になる可能性もあります。

こうした状況に対応するため、少子高齢化や人口減少に歯止めをかけることを目的とした「地方創生」が推進され、さまざまな取り組みが各地で進められています。

なかでも、まちづくりは地方創生を支える中核的な取り組みのひとつです。地域に活気が生まれることで消費が促進されるだけでなく、観光、商業、移住といった新たな人の流れも期待できます。

NEWLOCALは、地域の不動産を活用したまちづくりに取り組みながら、迅速な展開や他地域への応用が可能な仕組みづくりを重視し、再現性のあまちづくりとして多様な地域への展開を目指しています。

企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との連携・提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB NEWLOCAL まちづくり 不動産開発 地域 地域活性化 地方 地方創生 持続可能 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
法人成りとは?個人事業主が法人化するメリット・デメリットや手続きを徹底解説!
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大企業・行政機関などのデジタル化を推進する「LayerX」が30億円調達
2020年5月28日、株式会社LayerXは、総額約30億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブロックチェーン技術を軸として、金融領域など、様々な産業のDX(デジタル・トランスフォーメーション…
スマートホームサービス「SpaceCore」を提供する「アクセルラボ」が3.9億円調達
2023年7月26日、株式会社アクセルラボは、3億9,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、石田克史氏(ジャパンエレベーターサービスホールディングス株式会社:代表取締役会長兼社…
BtoB受発注プラットフォーム「アイミツ」を運営する「ユニラボ」が25.8億円調達
2023年3月15日、株式会社ユニラボは、総額約13億円の資金調達を実施したことを発表しました。 加えて、日本政策金融公庫、SBI新生銀行、商工組合中央金庫等から長期のデット7.8億円、メガバンク2行…
請求書買取サービス「クラウドファクタリング」提供の「OLTA」が2億円調達
2019年11月27日、OLTA株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、日本郵政キャピタル株式会社です。 OLTAは、オンライン完結型ファクタリング(請求書買取)サービス…
独自の高純度キャップ化技術を用いたmRNA創薬を目指す「Crafton Biotechnology」が1億円調達
2024年1月16日、Crafton Biotechnology株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Crafton Biotechnologyは、独自のキャップ化技術、配列設計…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集