創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年4月30日社債発行・購入プラットフォームを運営する「Siiibo証券」が資金調達

2025年4月16日、Siiibo証券株式会社は、資金調達を発表しました。
今回の資金調達により、累計調達額は約16億円となります。
Siiibo証券は、社債発行・購入プラットフォームを運営しています。
少人数私募の仕組みを利用した社債発行により、資金ニーズのある発行企業と投資家を直接つなぐ、社債に特化したネット証券です。
今回の資金調達により、投資家に向けて社債で分散投資できる新商品「おまとめ債」を拡販します。企業に向けては、社債の発行額を拡大し、資金調達の促進を進めます。
スタートアップや中小企業にとって、資金調達方法の多様化は事業の成長と持続可能性を支えるうえで非常に重要です。ひとつの手段に依存するリスクを避け、状況に応じて柔軟に資金を確保できる体制を築くことが求められています。
まず、銀行融資だけに頼ると、業績が安定していない時期や担保が不十分な場合に資金調達が困難になる可能性があります。一方で、エクイティファイナンスやクラウドファンディング、ベンチャーキャピタル、エンジェル投資家などの多様な資金調達手段を組み合わせ、さらに補助金・助成金などの公的支援も活用することで、資金繰りの安定化が期待できます。
少人数私募債は、社債の一種で、50人未満の限られた投資家を対象に非公開で発行される債券です。
金融機関からの信頼を得やすく信用補完に活用できる点や、財務内容を開示せずに発行できる点、社債であるため株式とは異なり経営権が希薄化しない点などのメリットがあります。
スタートアップの成長には戦略的な資金調達が欠かせません。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、クラウドファンディングを成功させるためのノウハウや、VCから出資を受けるための方法などを掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | BtoB Siiibo証券 シーボ ネット証券 プラットフォーム 少人数私募 少人数私募債 投資家 株式会社 発行 社債 私募 証券 資金 資金調達 運営 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
freee finance lab株式会社は、「資金調達freee」β版において株式会社中京銀行が提供する個人事業主向け証書貸付「事業者向けフリーローン「はやわざ-α」」の掲載を開始することを発表しま…
2021年5月11日、oVice株式会社は、総額1億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 バーチャル空間「oVice(オヴィス)」を開発・提供しています。 見下ろし型の平面の空間にア…
2023年3月22日、株式会社WizWeは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社アイシンと米ペガサス・テック・ベンチャーズが運営するCVCです。 WizWeは、習慣化プラットフォ…
2023年5月17日、株式会社スポーツネーションは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、三菱UFJ信託銀行株式会社です。 スポーツネーションは、北海道札幌市において、プロスポーツチームの…
2020年3月31日、株式会社Siiiboは、総額約2億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 少人数私募債発行支援サービスを提供しています。 財務アドバイザーとして私募債の発行(自己…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…