注目のスタートアップ

Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』を開発する「ワンダーウォール」が10億円調達

company

2025年4月14日、ワンダーウォール株式会社は、総額10億円の資金調達を発表しました。

ワンダーウォールは、Web3ゴルフゲーム『GOLFIN』を開発しています。

現実世界のゴルフ場と連動したゲーム内で、クラブやアイテムをNFTとして所有・育成でき、ゲームのプレイが資産形成や実体験と結びつく体験を提供しています。

全国のゴルフ場との提携を進め、NFT回数券、GPS練度プレイなど、ブロックチェーン技術を用いた新たなゴルフ経済圏を形成しています。

今回調達した資金は、『GOLFIN』の開発体制の強化、リアルゴルフ場との連携強化、グローバル展開の加速に活用します。


Web3ゲームは、ブロックチェーン技術を活用した新しい形のゲームで、ブロックチェーンゲーム、NFTゲーム、あるいはGameFiなどとも呼ばれています。

このタイプのゲームでは、プレイヤーがプレイすることでNFTや暗号資産を手に入れることができ、「遊んで稼ぐ(Play to Earn)」という仕組みが特徴です。

Web3ゲームでは、ブロックチェーン上にゲーム内アイテムやキャラクターをNFTとして記録することで、アイテムの所有権をプレイヤー自身が持てるようになります。これにより、アイテムやキャラクターをNFTマーケットで自由に売買することが可能です。

また、対戦、イベント、ミッションの達成によって暗号資産を得る仕組みも整備されており、ゲームを通じた経済活動が現実世界とつながる点が大きな特徴です。

ワンダーウォールはこのWeb3ゲームの領域で、NFTとGPS技術を活用したゴルフゲーム『GOLFIN』を開発・運営しています。

現実のゴルフ場でのプレー体験と、ゲーム内の報酬や成長要素を連動させることで、リアルとゲームが融合した新たなプレー体験の提供を目指しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ GameFi GOLFIN GPS NFT NFTゲーム Web3 Web3ゲーム ゲーム ゴルフ スポーツ ブロックチェーン ブロックチェーンゲーム 位置情報 株式会社 資金調達 連動
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

共創を生み出すコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が資金調達
2022年10月5日、株式会社ATOMicaは、資金調達を実施したことを発表しました。 コワーキングスペース「ATOMica」や、さまざまなヒトとヒト、ヒトとコトをつなげるローカルコミュニティの企画・…
薬効予測AIや腰痛対策アプリを手がける「biomy」が資金調達
2022年8月23日、株式会社biomyは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、株式会社新日本科学です。 biomyは、病院に蓄積されているデータに基づいた薬効予測を行うAIや、腰痛対策…
宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」運営の「CUICIN」が資金調達
2020年2月10日、CUICIN株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 宿泊施設向けスマート・オペレーション・サービス「aiPass」を運営しています。 現在(2020年2月)公開してい…
【12/11-12開催】ヘルステックのグローバルカンファレンス「Healthtech/SUM 2023」
日本経済新聞社とメドピア株式会社が主催する「Healthtech/SUM 2023」が2023年12月11日(月)~12日(火)に開催されます。 「Healthtech/SUM 2023」は、医療・ヘ…
中空型マイクロニードルを開発する「シンクランド」が4.2億円調達
2021年7月12日、シンクランド株式会社は、総額約4億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 光学設計・実装技術と高速電気信号処理技術をコア技術と、中空型マイクロニードルを開発してい…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集