創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年4月15日「中小企業成長加速化補助金」1次公募説明会が4/25に開催

「中小企業成長加速化補助金」の1次公募の説明会のご案内です。
1次公募の説明会が2025年4月25日(金)に開催されます。
この説明会では、事業や申請手続きの概要が説明される予定です。
後日、録画がホームページに掲載される予定です。
なお、説明会への参加実績は、審査・採択には影響しません。
参加応募期間
2025年4月16日(水)~2025年4月23日(水)
「中小企業成長加速化補助金」は、中小企業が売上高100億円の達成を目指す意欲的な取り組みを支援する制度です。この補助金は、中小企業が中堅企業へと成長し、地域経済の活性化や国際競争力の強化に貢献することを目的としています。とくに、賃上げ、輸出拡大、地域経済への波及効果など、経済全体に良い影響を与える事業を支援します。
補助対象となるのは、売上高10億円以上100億円未満の中小企業で、「売上高100億円を目指す宣言」を行うことが必須条件です。
補助の内容としては、最大5億円の補助金が支給され、補助率は投資額の2分の1です。対象となる投資は、設備投資、人材育成、販路開拓など、企業の成長に役立つ幅広いものが含まれます。
申請の要件としては、「売上高100億円を目指す宣言」の公表、1億円以上の投資、賃上げを含む事業計画の策定、その他、経済産業省が定める要件を満たす必要があります。
「売上高100億円を目指す宣言」について、企業は、売上高100億円の目標達成に向けた具体的なビジョンや戦略を策定し、公表する必要があります。この宣言は、企業の成長意欲を内外に示す重要な要素となります。
「100億宣言」では、経済産業省が提供する公式ロゴマークを活用することで、企業は成長に向けた姿勢を効果的にアピールできます。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 100億企業 100億宣言 プロジェクト 中小企業 中小企業庁 中小企業成長加速化補助金 令和6年度 令和6年度補正予算 売上高100億円 売上高100億円企業 成長 投資 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
一般財団法人日本貿易関係手続簡易化協会は、「貿易プラットフォーム活用補助金(貿易プラットフォーム活用による貿易手続デジタル化推進事業費補助金)」について発表しました。 貿易プラットフォーム(貿易PF)…
国土交通省は「モーダルシフト等推進事業」の募集について発表しました。 物流の革新に向けた政策パッケージにおいて物流GXや物流効率化を強力に促進するとしていることも踏まえ、モーダルシフト等の物流効率化を…
2023年6月28日、匠技研工業株式会社(旧:株式会社LeadX)は、総額2億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 匠技研工業は、製造業向けAI見積支援システム「匠フォース」を提供す…
農林水産省 令和6年度「新たな麦流通モデルづくり事業」の第5次公募のご案内です。 国産麦の安定供給体制を強化するため、流通構造の構築に向けた新たな流通モデルづくり等の取組を支援します。 事業内容 (1…
一般財団法人バイオインダストリー協会は、セミナー「スタートアップによる大規模技術実証を支援する補助金について」の開催を発表しました。 スタートアップ等によるイノベーション創出をするためのSBIR(Sm…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…