注目のスタートアップ

音声AIプラットフォームを提供する「Recho」が資金調達

company

2025年3月31日、株式会社Rechoは、総額1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Rechoは、音声AIプラットフォームとその応用であるVoice Agentを提供しています。

音声AI技術を基盤とするプラットフォームを開発・提供し、企業の課題に応じた音声AIソリューションをワンストップでサポートしています。

また、独自開発の言語処理・音声技術と高速応答システムにより、高品質なVoice Agentを企業・開発者が構築できる環境も提供しています。

今回調達した資金は、音声AIプラットフォームの基盤強化とVoice Agentのさらなる進化に活用します。


音声はコミュニケーションにおいて重要な役割を果たしています。そして、ビジネスにおいてコミュニケーションは組織の基盤といえるほど重要な存在です。

現代においても音声コミュニケーションは、会議、オフィスでのやり取り、電話対応、顧客対応など、さまざまなシーンで利用されています。

そして、世界的なデジタル化のもとで、コミュニケーションの領域のデジタル化も進んでいます。

音声コミュニケーションは複雑な要素を含んでいるため、デジタル化が難しい領域のひとつです。しかし近年はAI技術が発展し、音声のデジタル化も進みつつあります。

たとえば、電話対応を中心とするカスタマーサポート業務は、電話対応に多くの人員が必要となる、優先度をもとにした効率化が難しい、情報共有に手間がかかるといった課題を抱えています。

音声AI技術はこうした課題に対し、自動応答、音声のテキスト化、データ分析などによって対応します。

顧客満足度の向上が重要視されている中、営業・カスタマーサポートの重要性がさらに高まっています。質の高い営業・カスタマーサポートを提供するためには専用のツールやシステムの導入が有効です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、業務を効率化・最大化させるためのシステムの導入について詳しく解説しています。

また、事業の成長のためには戦略的な資金調達が重要です。「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を申し込む際の注意点などを解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI AIソリューション BtoB Recho Voice Voice Agent コミュニケーション プラットフォーム 応答 技術 株式会社 言語 資金調達 音声 音声AI
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「リヴァンプ」がデータ分析コンペティションを運営する「Nishika」に出資
2022年6月27日、株式会社リヴァンプは、Nishika株式会社に出資したことを発表しました。 Nishikaは、データ分析コンペティションプラットフォームの運営や、コンペティションを通じたAI開発…
インフルエンサー共創型事業開発モデルを提供する「INFRECT」が2億円調達
2023年12月22日、株式会社INFRECTは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 INFRECTは、顧客理解、商品・サービス企画開発、プロモーションなど、マーケティング領域の各フェ…
独自の接木技術やゲノム編集技術により素早い新種苗開発を可能にする「グランドグリーン」が2.5億円調達
2020年3月31日、グランドグリーン株式会社は、総額約2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 独自の接木技術やゲノム編集技術により迅速な新種苗の開発を可能にソリューションを開発・…
日本酒ブランド「HINEMOS」を展開する「RiceWine」が3億円調達
2022年9月8日、株式会社RiceWineは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 RiceWineは、日本酒のD2Cブランド「HINEMOS」を展開しています。 2019年に委託醸造…
再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニング事業展開の「Fuel Hash」が3.1億円調達
2022年1月12日、株式会社Fuel Hashは、総額3億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 再生可能エネルギーを活用したビットコインマイニング事業を展開しています。 再生可能エ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集