創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年4月3日デジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz」を提供する「ゼロワン」が資金調達

2025年3月28日、株式会社ゼロワンは、資金調達を発表しました。
ゼロワンは、デジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz(ノウミツ)」や、3Dスキャン事業を展開しています。
「no-miz」は、デジタルツイン技術、LiDARセンサー、IoT空気環境センサーを組み合わせ、空間の空気環境・人流密度・滞在時間といった情報を可視化し、空間のリアルタイムモニタリングを実現するシステムです。
環境悪化に対するスピーディな対応、感染症対策、プライバシーを考慮した人流調査、混雑状況の可視化、マーケティング分析などに貢献します。
今回調達した資金は、デジタルツイン技術を活用したソリューション開発の加速に活用します。
現在、「no-miz」をベースとした製造業向けのソリューションモデルを開発しています。このモデルは、人や設備の動態を高精度かつリアルタイムにモニタリングし、生産効率の向上と安全対策の両立を実現することを目的としています。
デジタルツインとは、現実空間に実在するものを仮想空間に正確に再現したものです。現実に連動する仮想空間で正確なシミュレーションを行うことで、高い精度で未来を予測し、たとえば製造業における設備の故障などを予見し、予知保全を実現するといったことが可能となります。
ゼロワンは、コロナ禍において、デジタルツイン技術やIoT技術を活用した空間モニタリングシステムの実証実験を開始し、現在は感染症対策に限らない空間のデジタルツインIoTソリューションシステム「no-miz」として提供しています。
そして現在、「no-miz」をベースに、製造業向けのソリューションモデルを開発しています。
製造業では競争力強化のため、DX(デジタルトランスフォーメーション)が推進されています。そのなかでもデジタルツイン技術は、設備の予知保全、製造プロセスの最適化、試作開発の効率化、スマートファクトリーの実現など、生産性向上やコスト削減の観点から注目されています。
近年のテクノロジーの発展は、業務に革新をもたらしています。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、社内システムの整備ノウハウを詳しく解説しています。また、ICTの専門家にインタビューを行い、創業期のシステム整備のメリットや注意点なども伺っていますので、こちらも参考にしてください。
また、設備投資には資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | 3D BtoB DX IoT LiDAR no-miz STATION Ai VR システム スキャン スタートアップ ゼロワン センサー デジタルツイン デジタルトランスフォーメーション ノウミツ マーケティング モニタリング リアルタイム 先進技術 可視化 安全対策 感染症対策 株式会社 混雑状況 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月18日、株式会社シェアリングエネルギーは、総額12億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、直近では、2022年4月8日に総額40億円の資金調達を発表しています。 …
株式会社attaは、「atta(あった)」の本リリースとなるiOSアプリを2019年7月4日にローンチしたことを発表しました。 Android版のローンチは、2019年7月17日が予定されています。 …
2022年5月27日、株式会社Sonoligoは、クラブツーリズム株式会社と業務提携契約を締結したことを発表しました。 これにより、2022年6月1日から3カ月間の期間限定で新サービス「Sonolig…
2020年2月28日、Pit in株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 不動産の非稼働在庫を、分単位かつ顧客の多目的なニーズに応える“レスポンシブ・スペース”事業を…
2023年4月27日、OpenStreet株式会社は、伊藤忠エネクス株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。 OpenStreetは、自転車のシェアリングプラットフォーム「HELLO CYCL…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…