次世代スタートアップのためのピッチコンテスト「IVS2025 LAUNCHPAD」(応募締切:4/23)

subsidy

「IVS2025 LAUNCHPAD」のご案内です。

次世代のスタートアップのためのピッチコンテスト「IVS2025 LAUNCHPAD」が2025年7月3日に開催されます。

厳しい選考を経て選ばれた決勝進出者は、投資家・経営者・起業家から選出される審査員の前でプレゼンテーションを行い、順位を競います。

開催概要

名称:IVS2025 KYOTO
日程:2025年7月2日(水)〜7月4日(金)
場所:京都市勧業館「みやこめっせ」
主催:IVS KYOTO実行委員会(Headline Japan / 京都府 / 京都市)

IVS2025 LAUNCHPADのスケジュール(予定)

応募締切:4月23日(水)
一次面談:5月8日(木), 9日(金),12日(月) / 予備日 5月13日(火)
最終面談:5月28日(水) – 29日(木)
ピッチ練習会 / 撮影:6月12日(木) / 予備日13日(金)
本番:7月3日(木) 予定


ピッチイベントは、スタートアップがアイデアや技術を短時間でプレゼンテーションし、投資家へのアピール、協業先の発掘、知名度向上など多様な目的で活用される場です。

とくに知名度の高いイベントでは、成長が期待されるスタートアップが登壇するため、今後の市場動向をうかがう貴重な機会ともなっています。

IVSは起業家の登竜門と呼ばれるピッチコンテスト「IVS LAUNCHPAD」を2007年から開催しています。

IVSが主催するスタートアップカンファレンス「IVS」内のイベントとして開催されており、「IVS2025 LAUNCHPAD」は、2025年7月2日から4日にかけて開催される「IVS2025 KYOTO」の2日目である3日に開催されます。

応募締切は2025年4月23日(水)です。

創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ LAUNCHPAD カンファレンス スタートアップ ピッチ ピッチイベント ピッチコンテスト プレゼンテーション 起業家
詳細はこちら

IVS2025 LAUNCHPAD

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

スタートアップピッチイベント「第51回 UPGRADE with TOKYO」テーマ:水難救助活動における要救助者の迅速な発見・救助
「第51回 UPGRADE with TOKYO」のご案内です。 都政課題の解決を目指すスタートアップピッチイベントです。 審査の結果、優勝となったスタートアップは、事業の協働等に向けて優先的な交渉を…
電子書籍を主体とする出版スタートアップ「BookBase」が2.5億円調達
2024年10月1日、株式会社BookBaseは、総額2億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 本ラウンドにおいては、最大2.94億円の資金調達を目指しており、セカンドクローズに向けた…
SCM×テクノロジーで医療アクセスを再設計する「Kiviaq」が6000万円調達
2025年8月19日、株式会社Kiviaqは、総額6000万円の資金調達を発表しました。 Kiviaqは、薬の欠品、長時間待ち、感染リスクといった病院・薬局体験の課題解決を目指しています。 第1弾とし…
第21回「勇気ある経営大賞」募集開始 東京の中小企業を表彰
東京商工会議所は、第21回「勇気ある経営大賞」について発表しました。 過去に拘泥することなく、経営のかじを切る決断を下し、“勇気ある挑戦”をしている中小企業を顕彰する制度です。受賞企業を広くPRするこ…
【10/3開催】「UPGRADE with TOKYO」第31回ピッチイベント
東京都(運営:UPGRADE with TOKYO運営事務局)による「UPGRADE with TOKYO」第31回ピッチイベントが開催されます。 開催につき、ピッチに参加するスタートアップ・一般観覧…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集