注目のスタートアップ

地域事業会社のイノベーション支援などを展開する「エスイノベーション」が資金調達

company

2025年2月18日、エスイノベーション株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

エスイノベーションは、地域事業会社のイノベーション支援や、スタートアップ支援、オープンイノベーション推進などを展開しています。

具体的には、新潟県内の中堅中核企業のオープンイノベーションによる新規事業創出や、DX支援、地域発スタートアップに対する成長支援を行っています。

今回の資金調達により、新潟県から他県への展開加速と、より強固なパートナーシップの構築、支援プログラムの拡充を進めます。

地域発スタートアップ支援においては、成長支援プログラムを強化し、資金調達支援、事業開発支援、CXO人材サポート、グローバル展開支援などを拡充し、さらに地域発スタートアップに特化したプラットフォーム開発を進めます。


経済成長や、国際競争力の維持・強化、そして社会課題解決のため、イノベーションの重要性が高まっています。

企業はイノベーションの担い手として重要な役割を果たしています。資金力のある大企業だけでなく、中小企業・小規模事業者やスタートアップもそのアイデアと行動力によってイノベーションを創出することが可能です。

とくに地域課題の解決においては中小企業やスタートアップの力が必要とされています。

このような背景を踏まえ、エスイノベーションは、地域の企業が持つ強みと、スタートアップの革新性をかけ合わせることで、新たな価値を生み出し、持続可能な地域経済の実現を目指しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ DX支援 イノベーション エスイノベーション オープンイノベーション スタートアップ スタートアップ支援 事業開発 創出 地域 成長支援 新潟県 新規事業 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立のやること・流れ・費用をチェックリストで完全解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

中古車事業者向けオークション会場展開の「ユー・エス・エス」が「Global Mobility Service」と資本業務提携
2022年5月26日、株式会社ユー・エス・エスは、 Global Mobility Service株式会社と、資本業務提携を行うことについて決議したことを発表しました。 ユー・エス・エス(USS)は、…
家計簿アプリ「おカネレコ」など運営の「スマートアイデア」が資金調達
平成30年6月13日、スマートアイデア株式会社は、株式会社オークファンに対し、発行株式約15%の割当を行い、資金調達を実施しました。 家計簿アプリ「おカネレコ」や、金融機関向けに投資リテラシー教育ゲー…
​ITフリーランスの独立支援サービス「テックビズ」とバーチャル・オフィス「Karigo」がサービス提携
2020年10月20日、株式会社NKC ASIAは、提供する「テックビズPointClub」・「テックビズカード」において、株式会社Karigoが提供する「Karigo」とのサービスの提携を開始するこ…
「三菱UFJ銀行」がWeb3・メタバース事業を手がける「TBT Labグループ」と資本業務提携
2023年5月12日、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である株式会社三菱UFJ銀行は、TBT Lab株式会社の子会社であるJP UNIVERSE株式会社と、ログシス株…
Bluetoothを用いたハンズフリー認証プラットフォーム「SpeeIDy」を手掛ける「PaylessGate」が2.4億円調達
2022年10月12日、PaylessGate株式会社は、総額2億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 PaylessGateは、Bluetoothを用いたハンズフリー認証プラットフ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集