創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年2月6日【中小企業庁】イベント「経営支援の最前線~我が社の将来を専門家と紐解く~」 全国7都市で開催

2025年2月5日、中小企業庁は、「経営支援の最前線~我が社の将来を専門家と紐解く~」の開催について発表しました。
自社事業に不安を持つ経営者や、将来経営を担えるか不安な承継候補を対象に、経営で困ったときの相談先や経営改善・企業成長のヒントをプロから学べるイベントを福岡・北海道・広島・新潟・大阪・名古屋・東京の全国7都市で開催します。
福岡会場
日程:2月12日(水)14:00~17:00
場所:TKP博多駅前シティセンター 8階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「福岡県の現状と協議会による支援策の紹介」
北海道会場
日程:2月17日(月)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティ札幌駅前 4階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「北海道の現状と協議会による支援策の紹介」
広島会場
日程:2月21日(金)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM広島駅前 4階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「広島県の現状と協議会による支援策の紹介」
新潟会場
日程:2月25日(火)14:00~17:00
場所:ホテルサンルート新潟
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「新潟県の現状と協議会による支援策の紹介」
大阪会場
日程:3月5日(水)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティ大阪梅田 1階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「大阪府の現状と協議会による支援策の紹介」
名古屋会場
程:3月6日(木)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM名古屋駅前 3階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「愛知県の現状と協議会による支援策の紹介」
東京会場
日程:3月10日(月)14:00~17:00
場所:TKPガーデンシティPREMIUM京橋 22階
プログラム内容:
基調講演「中小企業を取り巻く現状と経営者の自己認識」
パネルディスカッション「中小企業の事業再生に関する誤解と実態」
具体的支援策の紹介「東京都の現状と協議会による支援策の紹介」
中小企業は国内の全企業数の99.7%を占め、さらに雇用の約7割を支える、日本経済上重要な存在です。
しかし、中小企業の業況はリーマンショック後と2011年の東日本大震災後に大きく落ち込み、2016年から回復基調となっていましたが、2019年末からのコロナ禍により再度大きく落ち込むことになってしまいました。
さらに近年は、世界情勢の不安定化などによってエネルギー価格・物価が高騰しており、事業に大きな影響を与えています。
売上高については、リーマンショック・大震災以前は、大企業を上回るか同程度で推移していたものの、リーマンショック・大震災以後は大企業を上回ることはなく、厳しい売上高で推移しています。
このような状況下で中小企業を成長させていくには、大きな変革が必要です。
そのためにはさまざまな情報を仕入れ、自社にとって最適な施策を打つことが重要です。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、「資金調達手帳」も無料で送付しております。ぜひご活用ください。
さらに、「創業予定日」を起点に1年前から1年後まで、「今やるべきこと」をカテゴリ別×時系列で追える便利なツール「創業カレンダー」も無料でお送りしています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | イベント 中小企業 中小企業庁 専門家 支援 経営 経営支援の最前線~我が社の将来を専門家と紐解く~ 経営改善 経営者 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年11月16日、株式会社ソーシャルインテリアは、総額約6億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また直近では、2022年9月15日に総額約13億3,000万円の資金調達を発表しています。…
令和6年度補正予算「事業承継・M&A補助金」のご案内です。 中小企業の生産性向上、持続的な賃上げに向けて、事業承継に際しての設備投資や、M&A・PMIの専門家活用費用等を支援する補助金です。 「事業承…
2021年3月23日、ファインディ株式会社は、「Findy0→1(ファインディ・ゼロ・トゥ・ワン)」の提供を開始することを発表しました。 「Findy0→1」は、エンジニア組織の内製化の戦略立案から、…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan Transformation)」実現の必須…
2024年7月23日、特許庁は、「知財活動事例集」を公開しました。 知的財産活動(知財活動)に取り組む中小企業を紹介する電子冊子です。 業種や活動内容の多様性に富む中小企業14社に取材を行い、各企業の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…