注目のスタートアップ

ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営する「ラクビル」が1.7億円調達

company

2025年2月4日、ラクビル株式会社は、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ラクビルは、ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営しています。

事業用不動産(オフィスビル、商業施設、物流施設など)を管理・所有する者のためのSaaSです。

物件運営者向けのツールと、テナント向けポータルサイトやLINEアカウントなどを通じて、ビル館内の連絡、フロー管理が可能な各種館内申請の受付、就業者向け優待情報の発信など、さまざまな業務の一括管理を実現するコミュニケーションツールです。

ビル運営者とテナント企業のコミュニケーションや、ビル管理者同士のやり取りをスムーズにすることで、物件管理者の業務負担の軽減に貢献しています。

今回の資金調達により、開発体制を強化し、省人化機能の開発や、ビル価値向上に寄与する機能の実装を進めます。


不動産の運営において課題となるのがさまざまな管理業務です。

とくにオフィスビルやショッピングモールなどの商業用不動産では、さまざまな企業・個人と契約し、その管理を行う必要があります。そのため、業務が煩雑になるという課題を抱えています。

現在、ビル管理業界は人手不足が深刻化しており、こうした負担の強い業務を効率化することが求められています。

ラクビルはこのような背景のもと、ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営しています。

事業の拡大のためには資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SaaS オフィスビル コミュニケーション コミュニケーションツール テナント ビルマネジメント ポータルサイト ラクビル ラクビルTeX 一括管理 不動産 商業施設 株式会社 業務効率化 物件 物流施設 省人化 管理 資金調達 運営 高度化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ15選の制度
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

投資家と資産運用アドバイザーのマッチングサービスを開発・提供する「アドバイザーナビ」が1.4億円調達 「M&Aベストパートナーズ」と資本業務提携
2022年6月23日、アドバイザーナビ株式会社は、総額約1億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、株式会社M&Aベストパートナーズと資本業務提携契約を締結したことも併せて発表し…
子供向けオンライン読書教育の習い事サービス「ヨンデミーオンライン」提供の「Yondemy」が1億円調達
2021年11月9日、株式会社Yondemyは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 子供向けオンライン読書教育の習い事サービス「ヨンデミーオンライン」を提供しています。 5〜15歳を対…
マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi」などを展開する「DRIPS」が資金調達
2023年10月30日、株式会社DRIPSは、累計3億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 DRIPSは、マウスピース歯科矯正サービス「hanaravi(ハナラビ)」を手がけています…
不動産投資スコアリングサービスや新築アパートプロデュースサービスを展開する「ZIRITZ」が1.3億円調達
2024年5月8日、株式会社ZIRITZは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ZIRITZは、不動産投資スコアリングサービス「StockFormer」と、新築アパートプロ…
ESG情報開示支援クラウド「SmartESG」提供の「シェルパ・アンド・カンパニー」が2.6億円調達
2023年3月1日、シェルパ・アンド・カンパニー株式会社は、総額2億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 シェルパ・アンド・カンパニーは、ESG経営推進クラウド「SmartESG」を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集