注目のスタートアップ

ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営する「ラクビル」が1.7億円調達

company

2025年2月4日、ラクビル株式会社は、総額約1億5000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ラクビルは、ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営しています。

事業用不動産(オフィスビル、商業施設、物流施設など)を管理・所有する者のためのSaaSです。

物件運営者向けのツールと、テナント向けポータルサイトやLINEアカウントなどを通じて、ビル館内の連絡、フロー管理が可能な各種館内申請の受付、就業者向け優待情報の発信など、さまざまな業務の一括管理を実現するコミュニケーションツールです。

ビル運営者とテナント企業のコミュニケーションや、ビル管理者同士のやり取りをスムーズにすることで、物件管理者の業務負担の軽減に貢献しています。

今回の資金調達により、開発体制を強化し、省人化機能の開発や、ビル価値向上に寄与する機能の実装を進めます。


不動産の運営において課題となるのがさまざまな管理業務です。

とくにオフィスビルやショッピングモールなどの商業用不動産では、さまざまな企業・個人と契約し、その管理を行う必要があります。そのため、業務が煩雑になるという課題を抱えています。

現在、ビル管理業界は人手不足が深刻化しており、こうした負担の強い業務を効率化することが求められています。

ラクビルはこのような背景のもと、ビルの対テナント業務効率化・高度化SaaS「ラクビルTeX」を運営しています。

事業の拡大のためには資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SaaS オフィスビル コミュニケーション コミュニケーションツール テナント ビルマネジメント ポータルサイト ラクビル ラクビルTeX 一括管理 不動産 商業施設 株式会社 業務効率化 物件 物流施設 省人化 管理 資金調達 運営 高度化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

クラウド決算開示管理サービス「Uniforce」提供の「start-up studio」が「エアトリ」と資本業務提携
2022年6月30日、株式会社start-up studioは、株式会社エアトリと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 start-up studioは、クラウド決算開示管理サービス「Un…
独自冷凍技術により地域のパン屋さんと消費者をつなぐ「パンフォーユー」が8,000万円調達
2021年5月10日、株式会社パンフォーユーは、総額約8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 パンフォーユーは独自開発の冷凍技術を活用し、個人向けパン宅配サービス「パンスク」や、法人向…
生成AI活用コンサルティングの「ロビンソン・コンサルティング(旧:Advancy)」が1億円調達
2024年7月10日、Advancy株式会社は、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名を株式会社ロビンソン・コンサルティングに変更したことも併せて発表しています。 ロビンソン・コン…
プリント基板製造における環境負荷を大幅に低減する製造技術を提供する「エレファンテック」が21.5億円調達
2022年10月17日、エレファンテック株式会社は、総額21億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 エレファンテックは、プリント基板製造における水・資源・エネルギーを大幅に削減する革…
香りと薬理効果で企業のブランディングを支援する「リーモ・トロージェン」が1,240万円調達
2019年10月6日、株式会社リーモ・トロージェンは、総額1,240万円の資金調達を実施したことを発表しました。 香りと薬理効果で企業のブランディングを支援するサービス「AUSCENT CLAN(オウ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集