創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月30日【3/6締切】「情報通信技術利活用事業費補助金(地域社会DX推進パッケージ事業)」

総務省は、「情報通信技術利活用事業費補助金(地域社会DX推進パッケージ事業)」の公募について発表しました。
デジタル人材/体制の確保支援、AI・自動運転等の先進的ソリューションや先進無線システムの実証、地域の通信インフラ整備の補助等の総合的な施策を通じて、デジタル実装の好事例を創出し、全国における早期実用化を目指す「地域社会DX推進パッケージ事業」を実施します。
この事業の一環として実施する地域課題解決に必要となる通信インフラなどの整備経費の補助(補助事業)に関し、地方公共団体や地域の企業・団体などを対象に広く提案を募集します。
公募対象
デジタル技術を活用した地域課題解決を図るための通信インフラなどを整備する取組。
提案主体
地方公共団体、民間企業・団体など。
補助率
1/2。
企画提案書提出期間
2025年1月28日(火)~2025年3月6日(木)
近年、AI・IoT・ロボットなどの先端テクノロジーは急速に発展しており、社会構造や経済活動を根本的に変化させています。
こうしたなかで、こういったテクノロジーを活用したデジタル化は、さまざまな領域の課題を解決するものとして取り組みが進められています。
これは地域課題解決にも有効であり、自治体・地域社会・企業などは積極的に進めていくことが必要です。
しかしながら、デジタル技術を活用するには、通信インフラが整備されていることが前提です。
先端テクノロジーはより高性能な通信インフラを必要としますが、現在最新となる通信システムである5Gの整備は遅れているという課題を抱えています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | DX デジタル化 地域社会DX推進パッケージ事業 情報通信技術利活用事業費補助金 総務省 補助金 通信インフラ |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年10月25日、公益財団法人東京観光財団は、令和5年度「春のライトアップモデル事業費助成金」について発表しました。 観光協会、商店街等が、春の桜を活かして、道路、公園、河川沿い等においてデザイ…
農林水産省は「鳥獣被害防止総合対策交付金(全国ジビエプロモーション事業のうちジビエ需要拡大・普及推進事業)」の2次公募について発表しました。 捕獲鳥獣を利用した食肉(ジビエ)、ペットフード、皮革等の全…
2024年3月22日、ヒラソル・エナジー株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ヒラソル・エナジーは、将来の太陽光発電所の運営にはデジタル化による管理の効率化・コスト削減が必要だと考え、発…
2024年5月14日、WealthPark株式会社は、総額25億1,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 WealthParkは、不動産投資家向け資産運用アプリ「WealthPark」や…
2021年2月9日、株式会社S-fleageは、「SEO健康診断」を発表しました。 「SEO健康診断」は、SEO状況の分析と改善案の提案を無料で行うサービスです。 自社に最適なSEO対策を知れることや…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…