創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月21日M&A仲介事業を手がける「Mainstay Partners」が3800万円調達

2025年1月20日、Mainstay Partners株式会社は、総額3800万円の資金調達を実施したことを発表しました。
Mainstay Partnersは、M&A仲介事業を手がけています。
単なる仲介に留まらず、経営者にとって信頼できるパートナーとして寄りそうことを目標としています。
今回の資金調達により、M&A仲介体制の拡充、地域密着型サポートの強化、業務プロセスの効率化を進めます。
近年、経営者の高齢化や事業承継の課題、新たな価値の創出を背景に、中小企業におけるM&A(合併・買収)が注目されています。とくに、事業の継続や成長を目指す企業にとって、M&Aは経営戦略上の重要な手段となっています。
実際に、日本国内のM&A実施件数は年々増加しています。経済産業省が公表した「2023年度版中小企業白書・小規模企業白書」によれば、2011年には1,687件だったM&A件数が、2022年には4,304件にまで大幅に増加しました。この急速な伸びは、事業承継問題への対応や競争力の強化を目的に、多くの中小企業がM&Aを選択していることを示しています。
一方で、M&Aの実行は経営者にとって非常に重要かつ難しい決断を伴います。そのプロセスは、買収・売却先の選定、デューデリジェンス(資産や経営状況の調査)、契約交渉など、多岐にわたる複雑な手続きが含まれるため、高度な専門知識と経験が必要です。これらの課題を円滑に解決するためには、信頼できる専門家や支援機関の存在が欠かせません。
M&Aは財務基盤の強化やEXIT戦略としても重要です。M&Aを成功させるには、早期から戦略を立て、企業の基盤を整備することが重要だといわれています。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、M&Aのメリットや成功パターンについて詳しく解説しています。
| カテゴリ | 有望企業 |
|---|---|
| 関連タグ | BtoB M&A Mainstay Partners 事業承継 仲介 株式会社 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2021年11月11日、株式会社LINKは、総額1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 オーダーメイド介護サービス「イチロウ」を提供しています。 公的介護保険では支援が受けられない在宅介護ニー…
2022年12月21日、株式会社TFPグループは、1億円の資金調達を実施したことを発表しました。 TFPグループは、保険代理店/保険募集人向けの支援サービス「保険マネージャー for Business…
2024年3月5日、株式会社HOKUTOは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 HOKUTOは、医師向け臨床支援アプリ「HOKUTO」を開発・提供しています。 メディアとツールを融合さ…
2021年9月14日、株式会社ZENKIGENは、提供する「harutaka(ハルタカ)」において新たなサービス「harutaka インタビューアセスメント」の提供を開始したことを発表しました。 「h…
2020年5月7日、DINETTE株式会社は、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 コスメ・プライベート・ブランド「PHOEBE BEAUTY UP(フィービービューティーアップ)」や…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

