創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2025年1月7日【国税庁】「令和6年分確定申告特集」が公開 チャットボット(ふたば)に質問できるサイトも
「令和6年分確定申告特集」のご案内です。
国税庁は、「令和6年分確定申告特集」として、令和6年分の確定申告に関する情報を提供する特設サイトを開設しています。
内容は以下の通りです。
・確定申告書等を作成する
・申告の準備に関する情報を見る
・ケース別の情報を見る
・税金の納付や還付手続
・申告の流れ・申告が必要な方
・確定申告に関する疑問を調べる
・こんな収入の申告漏れにご注意
・確定申告に関するその他の情報を見る
申告期限
所得税・贈与税の申告・納付:2025年3月17日(月)
個人事業者の消費税等の申告・納付:2025年3月31日(月)
チャットボット(ふたば)
国税庁は、個人の国税に関する相談を受けつけるチャットボット(ふたば)を公開しています。
質問したいことをメニューから選択するか自由記入することで、AIチャットボットが自動で回答するサービスです。
以下の相談に対応しています。
・年末調整に関する相談(令和6年分)
・所得税の定額減税に関する相談(令和6年分)
・所得税の確定申告に関する相談(令和6年分)
確定申告は、所得税や消費税を納めるための重要な手続きです。会社員の場合、通常は年末調整によって所得税が計算されるため、確定申告の必要はありませんが、個人事業主や、副業で年間20万円以上の所得がある人などは、自身で確定申告を行う義務があります。
申告期間は毎年ほぼ同じで、令和6年分(2024年分)の場合は、2025年2月17日から3月17日までとなっています。この期間内に、所轄の税務署に申告書を提出する必要があります。
提出方法は、税務署への直接提出、郵送、e-Taxを利用したオンライン申告の3つがあります。とくにe-Taxは、自宅で手続きが完了するため、窓口の混雑を避けられるだけでなく、郵送費がかからないといったメリットがあります。
国税庁の報告によると、確定申告を行う納税者の約9割が確定申告会場を利用せずに手続きを完了しており、オンライン申告の普及が進んでいることがわかります。
スムーズな申告を行うには、事前準備が鍵となります。収入や経費を正確に整理し、必要書類を早めに揃えておくことで、手続きの負担を軽減できます。
副業収入が年間20万円を超える方も確定申告をする必要があります。創業手帳はそんな副業として確定申告をする方向けに「副業確定申告ガイド」を無料でお配りしています。
また、確定申告にまつわる疑問、確定申告が必要なケース、メリット・デメリットなどについて詳しく解説した「確定申告ガイド」もお配りしています。ぜひあわせてご活用ください。
カテゴリ | トレンド |
---|---|
関連タグ | チャットボット(ふたば) 令和6年分 確定申告特集 国税庁 所得税 消費税 申告 確定申告 納付 贈与税 |
トレンドの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年9月4日、株式会社Aerial Partnersは、総額約2億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Aerial Partnersは、暗号資産(仮想通貨)を中心とするデジタ…
国税庁は「適格請求書発行事業者の登録件数及び登録通知時期の目安」について発表しました。 2023年4月末時点で、インボイス制度による適格請求書発行事業者として登録されている件数は、約296万件となって…
株式会社BearTailは、「Dr.Travel(ドタクートラベル)」のβ版を2019年7月1日にリリースしたことを発表しました。 「Dr.Travel」は、出張時の航空券やホテルなどあらゆる手配の代…
昨今、「シェアリングエコノミー(シェアエコ)」というサービスが普及しています。シェアエコとは、活用可能な資産(場所・モノ・スキル等)と、それを使いたい個人等を結び付けるサービスです。例えば、カーシェア…
弥生株式会社は12日、デスクトップアプリの最新バージョン「弥生 18 シリーズ」のラインアップ(「弥生会計 18」「弥生給与 18」「弥生販売 18」「やよいの青色申告 18」「やよいの給与計算 18…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…