創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年12月16日衛星データを活用した農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開する「Agriee」が資金調達

2024年12月13日、株式会社Agrieeは、資金調達を実施したことを発表しました。
Agrieeは、衛星データを活用した農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開しています。
生産者向けの「GrowthWatcherファーマーズ」、自治体・JA向けの「GrowthWatcher マスターズ」、実需者向けの「GrowthWatcherバイヤーズ」の3つのバージョンを展開しています。
生育状況を客観的・定量的な情報として把握し、誰でも最適な時期に的確な判断を実施できるようサポートしています。また、情報は関係者間で共有することが可能であり、トラブルが発生した場合にはアラートが発出され、トラブルを迅速に解決し、安定した生産・調達を実現します。
今回の資金は、さらなるシステム開発と市場展開の加速に充当します。
日本の農業は、少子化による人手不足や高齢化による生産性の低下、後継者不足、気候変動への対応、さらには食料自給率の向上といった多くの課題を抱えています。これらの問題を解決する手段として、テクノロジーを活用した「スマート農業」が注目されています。
スマート農業では、IoT技術を用いて農地の状況をデータとして収集し、それを可視化・管理する仕組みや、農業ロボットやAIによる作業の効率化などが実現されています。
とくに近年は、気候変動が実際の農業に多大なる影響を及ぼすようになってきています。そのためこうした環境の変化を迅速に捉えて対策したり、データを収集し生産に活かしたりするといった取り組みが必要とされています。
このような背景のもと、Agrieeは、衛星データを活用した農作物の生育評価システム「GrowthWatcher」を展開しています。
衛星データは、ドローンやIoTセンサーと比較して低コストで活用することが可能であるという特徴を有しており、今後のさらなる拡大が期待されます。
企業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、融資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | Agriee Agritech BtoB GrowthWatcher JA スマート農業 ハイヤー 株式会社 生産者 自治体 衛星データ 評価 資金調達 農作物 農業 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2023年8月31日、H.I.F.株式会社は、株式会社ハイブリッドテクノロジーズと資本業務提携を行うことに合意したことを発表しました。 H.I.F.は、AI与信審査技術の開発・提供や、法人版後払い(保…
2022年10月5日、Pathfinder株式会社は、総額8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pathfinderは、片道乗り捨て専用レンタカーの回送アウトレットプラットフォーム「…
2024年1月23日、株式会社3DCは、総額2億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 3DCは、革新的カーボン新素材「グラフェンメソスポンジ(GMS)」の開発・製造・販売を行う、東北…
2022年1月21日、株式会社TWOは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、カゴメ株式会社です。 カゴメと共同で商品開発を行うプラントベースフードブランド「2foods(トゥーフーズ)」…
2023年5月17日、京都フュージョニアリング株式会社は、総額105億円の資金調達を実施したことを発表しました。 京都フュージョニアリングは、核融合炉周辺・プラントに必要な機器・システムの研究開発を手…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…