注目のスタートアップ

プラスチックを燃料とした高推力で安心・安価な宇宙機用化学推進機(エンジン)を開発する「Letara」が4.8億円調達

company

2024年12月12日、Letara株式会社は、総額4億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Letaraは、人工衛星などの宇宙機用推進機(エンジン)を開発する、北海道大学永田研究室発のスタートアップです。

プラスチックを燃料にした、高推力かつ安全で安価な宇宙機用化学推進機を開発しています。

今回の資金は、エンジニアとバックオフィスメンバーの採用加速に充当します。


2010年には約27兆円だった世界の宇宙ビジネス市場は、2023年には約54兆円にまで拡大し、さらに2040年には140兆円を超えると予測されています。

この急成長の背景には、超小型衛星の技術進化と、それに伴う打ち上げコストの大幅な低下があります。その結果、多くのスタートアップ企業がこの市場に参入しています。

人工衛星の打ち上げ数も急激に増加しており、経済産業省によれば、2011年には129機だった世界の打ち上げ数が2022年には2,368機に達しました。

このような状況から、宇宙機のサイズや運用方法が多様化しており、それに伴って多様な宇宙機用推進システムへの需要が高まっています。

たとえば、現在多く打ち上げられている小型人工衛星の多くは、衛星の軌道や姿勢を制御する推進システムを搭載していません。その理由として、高推進力を持つ液体燃料が爆発性や可燃性を持つため、安全管理コストが高いことが挙げられます。反対に、安全性の高い燃料では十分な推進力を得ることができないため、小型人工衛星では推進系を搭載しないケースが多いのです。

もし小型人工衛星が姿勢を制御することが可能になれば、より高精度な観測や通信が可能になるほか、宇宙デブリとの衝突を避けたり、使用済み時には自身を大気圏に再突入させて廃棄することで、自身が宇宙デブリになることを防いだりすることができます。

こうした課題に応えるべく、Letaraはプラスチック燃料を使用した高推力で安全かつ低コストの推進システムを開発しています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Letara エンジン プラスチック ロケット 人工衛星 北海道 北海道大学 大学発スタートアップ 宇宙 宇宙ビジネス 宇宙機 推進系 株式会社 燃料 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業費補助金」第2次公募
2023年8月9日、株式会社NX総合研究所は「AI・IoT等を活用した更なる輸送効率化推進事業(新技術を用いたサプライチェーン全体の輸送効率化推進事業)」の2次公募を開始したことを発表しました。 令和…
オリジナルIPのVRゲーム開発などを手がける「MyDearest」が11.6億円調達
2023年11月7日、MyDearest株式会社は、総額約11億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 MyDearestは、オリジナルIPのVRゲームを中心に開発・パブリッシングを行…
シニア向けコミュニティ「趣味人倶楽部」運営の「オースタンス」が資金調達
2019年12月20日、株式会社オースタンスは、資金調達を実施したことを発表しました。 日本最大級のシニア向けコミュニティ・サービス「趣味人倶楽部(しゅみーとくらぶ)」を運営しています。 匿名性のコミ…
動物病院向けクラウド型オールインワン電子カルテシステムを提供する「ミニイク」に中国銀行が出資
2025年8月6日、ちゅうぎんキャピタルパートナーズは、ミニイク株式会社への出資を発表しました。 ミニイクは、動物病院向けクラウド型オールインワン電子カルテシステム「ミニイク」を提供しています。 オン…
パブリッククラウドのセキュリティプラットフォームを提供する「Cloudbase」が資金調達
2024年8月21日、Cloudbase株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、海外投資家のFlight Deck Capitalなどです。 Cloudbaseは、パブリッククラ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集