注目のスタートアップ

電⼒オークション「エネオク」などを手がける「エナーバンク」が5.8億円調達

company

2024年12月2日、株式会社エナーバンクは、総額約5億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

エナーバンクは、電⼒オークション「エネオク」の運営や、環境価値プラットフォーム「グリーンチケット」の企画・販売、太陽光発電設備導⼊⽀援事業「ソラレコ」の運営、エネルギー調達・脱炭素のためのコンシェルジュ「エネパーク」の運営などを行っています。

「エネオク」は、全国の小売り電気事業者から最安の電力契約を見つけられるオークション型の仲介サービスです。

「グリーンチケット」は、グリーン電力証書の仕組みを活用し、再生可能エネルギーから発電された電気に含まれる環境価値をデータとして可視化し移転することで、再生可能エネルギーを必要とする企業などに届けるサービスです。

今回の資金は、既存事業のさらなる成長と、新規事業の立ち上げ、人材採用などに充当します。


国連が示したSDGs(持続可能な開発目標)の影響を受け、世界的に再生可能エネルギーの普及が進んでいます。企業においても、脱炭素化を目指し、事業で使用する電力を再生可能エネルギーへ切り替える取り組みが進行中です。

企業が再生可能エネルギーを調達する方法には、自社の土地に太陽光発電設備を設置して自家発電・自家消費する方法や、土地を業者に貸し出して発電設備を設置してもらい、その電力を購入する方法などがあります。また、小売電力事業者から再生可能エネルギーを直接購入する手段や、グリーン電力証書といった環境価値証書を購入する方法も一般的です。

これらの方法のうち、小売電力事業者から再生可能エネルギーを購入する方法はわかりやすいものの、料金が通常の電気料金より高くなる場合があるほか、選べるプランが限られるといった課題もあります。そのため、すべての企業が容易に選択できるわけではありません。

このように、再生可能エネルギーの調達方法が多岐にわたるため、自社に最適な選択肢を見極めるのが難しいという課題も浮上しています。このような背景から、企業ごとに最適な調達方法を提案するサービスへの需要が高まっています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達や、シナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB ESG SDGs エネオク エネパーク エネルギー オークション グリーンチケット ソラレコ プラットフォーム 再エネ 再生可能エネルギー 取引 太陽光発電 導入 導入支援 株式会社 環境 調達 資金調達 電力
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

グループウェア「mitoco」や販売管理/在庫管理システム「GLOVIA OM」を提供する「テラスカイ」と「テクノスジャパン」が資本業務提携
2023年7月26日、株式会社テラスカイは、株式会社テクノスジャパンと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 テラスカイは、グループウェア「mitoco」の開発・提供や、富士通株式会社のクラ…
島根大学発の細胞医薬ベンチャー「PuREC」が7億円調達
2022年3月29日、PuREC株式会社は、総額7億円の資金調達を実施したことを発表しました。 PuRECは、独自に開発した手法により得られた高純度間葉系幹細胞REC(Rapidly Expandin…
生産者と外食産業をつなぐSNS&仕入れアプリ「フレマル」がリリース
2021年6月21日、株式会社スマイルファームは、「フレマル」を2021年6月18日にリリースしたことを発表しました。 「フレマル」は、生産者と外食産業をつなぐ食の総合プラットフォームです。 生産者は…
不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」運営の「クリアル」が不動産経営の「JRD」と業務提携
2022年6月17日、クリアル株式会社は、JRD株式会社と、業務提携契約を締結したことを発表しました。 クリアルは、不動産ファンドオンラインマーケット「CREAL」と、機関投資家・超富裕層向け資産運用…
がんなどの病変を光らせて特定化する蛍光診断薬(ナビゲーションドラッグ)を開発する「五稜化薬」が2.8億円調達
2023年7月31日、五稜化薬株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 五稜化薬は、乳がんの体外診断薬(GCP-006)をリード製品として、食道がんなど複数のナビゲー…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集