注目のスタートアップ

商用EVを開発・製造する「EVモーターズ・ジャパン」が9750万円調達

company

2024年11月29日、株式会社EVモーターズ・ジャパンは、9750万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は約67.6億円となりました。

EVモーターズ・ジャパンは、商用の電気自動車(バス・トラック・トライクなど)の開発・製造・販売や、自動運転バス(レベル4)の開発、蓄電池・PVを活用した再生可能エネルギー事業などを展開しています。

今回の資金は、顧客から受注した車両の仕入れ資金や、商用EV最終組み立て工場の建設資金(二期工事)、試作車両・デモ車開発の研究、組織体制の強化などに充当する予定です。


気候変動対策の一環として、電気自動車(EV)の普及が世界的に推進されています。とくに企業では、環境負荷を削減するために、社用車や商用車のEV転換が進んでいます。

日本では、2022年度の二酸化炭素排出量のうち、運輸部門が全体の18.5%を占めており、脱炭素化を推進するために車両のEV化が重要な課題となっています。こうした背景から、商用EVの需要が高まり、それを手がける企業の成長も加速しています。

EVモーターズ・ジャパンは、バッテリーの長寿命化と低電力化を実現する独自技術を活用し、商用EVの提供を行っています。すでに国内の主要企業にEVバスを納車するなど、積極的に事業を展開しています。

2025年度には、国産バスの生産開始を目指し、商用EV専用量産組立工場を併設した体験型EV複合施設の稼働を予定しています。

ビジネスの大きな成長のためには戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が必要です。起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるための方法など、資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB EV EVモーターズ・ジャパン トライク バス モビリティ リチウムイオン電池 商用EV 商用車 株式会社 物流車 社用車 自動車 製造 販売 資金調達 電気自動車
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

新規siRNA創薬の実現に取り組む「ANRis」に「早稲田大学ベンチャーズ」が2億円の投資を実行
2023年11月28日、早稲田大学ベンチャーズ株式会社は、WUV1号投資事業有限責任組合(WUV1号ファンド)の新規案件として、株式会社ANRisに、2億円の投資を行ったことを発表しました。 ANRi…
AR謎解きゲーム『サラと謎のハッカークラブ』運営の「プレティア」が2.8億円調達
2019年7月25日、プレティア株式会社は、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AR謎解きゲームである『サラと謎のハッカークラブ』を運営しています。 渋谷を舞台としており、…
プロeスポーツチーム「Sengoku Gaming」を運営する「戦国」が総合広告代理店の「大広九州」と資本業務提携
2023年4月6日、株式会社戦国は、株式会社大広九州と資本業務提携を行ったことを発表しました。 戦国は、福岡天神「esports Challenger’s Park」をホームスタジアムとして活動するプ…
AI Vtuber「紡ネン」やNFTプロジェクト「NEN」を展開する「Pictoria」が1.2億円調達
2022年5月31日、株式会社Pictoriaは、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Pictoriaは、AI VTuber「紡ネン」や、NFTプロジェクト「NEN」を展開…
VRイベント・プラットフォーム運営の「クラスター」が8.3億円調達
2020年1月6日、クラスター株式会社は、総額8億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 VRイベント・プラットフォーム「cluster」の企画開発・運営を展開しています。 音楽ライブ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集