注目のスタートアップ

製造業向けナレッジマネジメントプラットフォーム「blooplinter」などを提供する「LIGHTz」が8.9億円調達

company

2024年11月18日、株式会社LIGHTzは、総額8億9000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

今回の資金調達により、累計調達額は17.5億円となりました。

LIGHTzは、ものづくり品質向上サービス「Indst Park」や、フロントローディングイノベーション「blooplinter」などのプロダクトの開発・提供、システム開発事業、コンサルタント事業を展開しています。

今回の資金調達は、安定的な資金確保を目的としています。


LIGHTzは、製造業が直面するベテラン技術者の高齢化や退職による技術喪失という課題を解決するため、「汎知化(はんちか)」技術と「BrainModel(ブレインモデル)」テクノロジーを活用したプロダクトを提供しています。

「汎知化」技術は、熟練技術者の思考やノウハウを可視化する手法です。製造業の経験を持つコンサルタントが技術者へのヒアリングを通じてその知見を引き出し、データとして記録します。この情報は「BrainModel」という言語ネットワークに変換され、技術伝承AIの教師データとして利用されます。これにより、熟練技術者の思考プロセスを模倣するAIを構築することが可能になります。

LIGHTzの提供するナレッジマネジメントプラットフォーム「blooplinter」は、3D CADを活用し、熟練技術者の知識や実績を効率的に蓄積・管理するプロダクトです。従来のマニュアルと異なり、視覚的な情報が多いため、利用者にとって理解しやすいことが特徴です。

デジタル化が進む中、3D CADの活用範囲はさらに広がると予想されており、3D CADを基盤としたナレッジマネジメントは次世代のスタンダードとなる可能性を秘めています。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ blooplinter BtoB DX Indst Park LIGHTz ツール テクノロジー ナレッジ ナレッジマネジメント ノウハウ プラットフォーム ブループリンター ものづくり 中小製造業 共有 効率化 向上 品質 技術 株式会社 標準化 知識 職人 製造業 資金調達 高度化
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「ヘルステック研究所」が体温・症状などの健康観察を行うアプリ管理システム「らくらく健康観察」をリリース
2020年8月8日、株式会社ヘルステック研究所は、「らくらく健康観察」を開発し、リリースしたことを発表しました。 「らくらく健康観察」は、エッセンシャル・ワーカー、学生・児童向けに、体温・症状などの健…
「CoinPost」と「WellsTech」が合併会社「株式会社WAVE 3」を設立 ブロックチェーンとWeb3を活用した障害者支援へ
2022年7月5日、株式会社CoinPostとWellsTech株式会社は、合弁会社である株式会社WAVE 3を新たに設立したことを発表しました。 WAVE 3は、ブロックチェーンゲームなどを支援に取…
時間管理ツール「TimeCrowd」を提供する「タイムクラウド」が資金調達
2023年4月14日、タイムクラウド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 タイムクラウドは、時間管理ツール「TimeCrowd(タイムクラウド)」を提供しています。 業務時間を記録しチー…
米国株資産運用アプリを提供する「ブルーモ証券」が20億円調達
2025年3月20日、ブルーモ証券株式会社は、総額20億円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブルーモ証券は、米国株・ETF資産運用アプリ「ブルーモ」を提供しています。 専門家や他ユーザーのポー…
AI・ICTを活用した福祉プラットフォーム提供の「ウェルモ」が11.7億円調達
2019年8月22日、株式会社ウェルモは、総額11億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 介護業務であるケア・プランの作成を支援するAIエンジン「CPA(ケアプランアシスタント)」を…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集