創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年11月8日【12/3開催】「スマート農業推進フォーラム 2024 in 関東」

関東農政局は、「スマート農業推進フォーラム 2024 in 関東~園芸分野におけるスマート農業技術の社会実装に向けて~」の開催について発表しました。
第1部では、園芸分野におけるスマート農業技術実証プロジェクトで得られた成果や課題、今後実用化が期待される開発中のスマート農業技術を紹介します。
第2部では、「みどりの食料システム戦略技術カタログ」の中から、園芸分野において汎用性があり導入しやすく、持続性と生産性向上に資するスマート農業技術に焦点を当て、開発した研究機関、普及組織、実際に導入した農業者等によるパネルディスカッションを行います。
フォーラムと同時開催で、「明日の農業を支えるスマート農業技術展示会」を開催し、ブース展示によるスマート農業技術の紹介を通じ、マッチングの場を設けます。
概要
日時:2024年12月3日(火曜日)13時30分~17時00分
開催テーマ:「園芸分野におけるスマート農業技術の社会実装に向けて」
場所:さいたま新都心合同庁舎2号館5階
フォーラム会場は共用大会議室501、展示会場は大研修室5A
参加申込
(1)申込期限
2024年11月28日(木曜日)12時00分まで
(2)参加申込可能人数
会場参加は、先着順(最大200名)。
オンラインは制限なし。
日本の農業は、少子化による人手不足、高齢化に伴う生産性の低下、後継者不足、気候変動対応、食料自給率向上といった課題に直面しています。こうした問題を解決するため、テクノロジーの力を活用した「スマート農業」が推進されています。
スマート農業では、IoTを活用した農地の状態のデータ取得と可視化・管理が行われ、農業ロボットやAIによる作業の効率化も進められています。
「スマート農業推進フォーラム 2024 in 関東」では、園芸分野におけるスマート農業技術実証プロジェクトで得られた成果や課題、園芸分野で導入しやすいスマート農業技術について発表を行います。
創業手帳では起業を目指す方などを対象に無料で専門家の紹介を行っています。起業にあたって不安や相談したいことなどがある起業家の方はぜひご活用ください。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」や、「資金調達手帳」も無料で送付しております。ぜひご活用ください。
さらに、「創業予定日」を起点に1年前から1年後まで、「今やるべきこと」をカテゴリ別×時系列で追える便利なツール「創業カレンダー」も無料でお送りしています。
ほかにも、ブルーベリーファームおかざきとコラボし、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | イベント スマート農業 スマート農業推進フォーラム スマート農業推進フォーラム 2024 in 関東 園芸 技術 農業 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2024年12月11日、株式会社Orbital Lasersは、総額9億円の資金調達を実施したことを発表しました。 Orbital Lasersは、スカパーJSAT株式会社からのカーブアウトにより、2…
2023年4月18日、株式会社grabssは、総額約3億円の資金調達を実施したことを発表しました。 grabssは、電子チケット販売サービス「TIGET(チゲット)」や、インターネット無料通話サービス…
農林水産省は、令和7年度「農業分野のJ-クレジット創出推進支援事業」の公募について発表しました。 食料・農林水産業の生産力向上と持続性の両立をイノベーションで実現する「みどりの食料システム戦略」(令和…
2022年8月2日、株式会社スプレッドは、総額40億円の資金調達を実施したことを発表しました。 スプレッドは、2006年に京都で創業した植物工場スタートアップです。 2007年に京都府亀岡市で「亀岡プ…
農林水産省は「令和6年能登半島地震対応産地緊急支援事業(産地緊急支援対策)」の公募について発表しました。 令和6年能登半島地震により甚大な被害を受けた地域において、営農再開、または集出荷施設等における…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…