注目のスタートアップ

化学デジタルプラットフォームの構築を目指す「Sotas」が4.8億円調達

company

2024年10月23日、Sotas株式会社は、総額4億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Sotasは、化学のデジタルプラットフォーム構築を目指し、「Sotas工程管理」「Sotasデータベース」「Sotas化学調査」を開発・提供しています。

「Sotas工程管理」は、化学産業特化型の生産・在庫管理・受発注システムです。受注から納品までの一般的な管理以外にも、生産実績の分析や化学法規対応など、化学業界特有のプロセスにも対応しています。

「Sotasデータベース」は、化学素材や企業詳細を検索できるプラットフォームです。1万3000件以上の情報の検索と、比較資料作成を効率的に実施できます。

今回の資金は、各種プロダクトの機能強化、データ基盤の拡充などに充当します。


化学メーカーは、さまざまな製品の素材や、原料、最終製品となるものまで多岐にわたる製品を製造し、産業全体のイノベーションを支える重要な役割を担っています。

化学産業は過去に公害が社会問題となった経緯があり、また製品や製造過程で生じる物質には環境負荷の高いものも多いため、各国で厳しい規制が課されています。そのため、これらの規制に対応しながら事業を行うことが必要とされています。

さらに、近年はSDGsの推進によってすべての産業で環境負荷の低減が求められており、化学産業でも企業価値向上のために自主的に環境対策へ取り組む企業が増えています。こうした背景の中で、化学産業ではテクノロジーを活用して業務効率化やロス削減を進めることが重要視されており、それが環境負荷の低減にもつながるとされています。

Sotasは、化学産業に特化したSaaSを提供し、化学産業のデジタル化とDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援しています。この取り組みによって、化学産業が直面する課題を解決し、持続可能な成長を後押ししています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB Sotas Sotasデータベース Sotas化学調査 Sotas工程管理 デジタル プラットフォーム 化学 化学産業 受発注 在庫管理 株式会社 生産 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

車の出張整備・修理の「セイビー」運営の「Seibii」が8.4億円調達
2021年6月30日、株式会社Seibiiは、総額8億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 車の出張整備・修理サービス「セイビー」を開発・運営しています。 「セイビー」は、ネットから…
宿泊施設と空港間の手荷物当日配送サービス提供の「Airporter」が2億円調達
2020年4月27日、株式会社Airporterは、総額約2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 宿泊施設と空港間の手荷物当日配送サービス「Airporter」を運営しています。 荷物を預けた…
【12/11-12開催】ヘルステックのグローバルカンファレンス「Healthtech/SUM 2023」
日本経済新聞社とメドピア株式会社が主催する「Healthtech/SUM 2023」が2023年12月11日(月)~12日(火)に開催されます。 「Healthtech/SUM 2023」は、医療・ヘ…
株式投資型クラウドファンディングサービスを提供する「イークラウド」が5.7億円調達
2025年2月13日、イークラウド株式会社は、総額約5億7000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 イークラウドは、株式投資型クラウドファンディングサービス「イークラウド」を運営しています。…
バックオフィスDXの設計・構築・運用をトータルサポートする「かんたんDXプラン」のβ版がリリース
2022年8月4日、グランサーズ株式会社は、「かんたんDXプラン」のβ版をリリースしたことを発表しました。 「かんたんDXプラン」は、バックオフィス業務の設計・構築・運用をトータルサポートするベンチャ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集