注目のスタートアップ

デジタル空間やeスポーツを活用して地域課題解決に取り組む「Meta Osaka」が1.8億円調達

company

2024年10月7日、株式会社Meta Osakaは、総額約1億8000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Meta Osakaは、オリジナルメタバースの開発・制作、メタバース関連技術を活用した広告代理・コンサル業務、デジタルツインのイベント企画・運営、地方自治体や地域の課題解決や経済活性化のためのコンサル業務などを展開しています。

今後、オンラインゲームプラットフォーム「Roblox(ロブロックス)」内でのオリジナルマップ開発・受託業務を計画していく計画です。

今回の資金は、主に以下の取り組みに充当します。
・メタバース開発業務の自社内移行のためのクリエイター人材の採用・開発体制強化
・開発したデジタル空間技術を活用したデジタルツインのリアルイベントを企画運営するための人材採用
・社員研修・社内環境の整備


メタバースとはオンライン上などに構築された仮想空間のことです。

将来的には、ユーザーがアバターを介して自由に動き回り、他者との交流、商品・サービスの売買、ゲーム、仕事、公共サービスの利用など、さまざまなことを現実空間に代わって行えるような場所として社会実装されることが期待されています。

現在は、エンターテインメント以外の領域、たとえば、不動産における内見やショールーム、展示会・見本市などのビジネスイベント、自治体のPRなど、さまざまな活用が進められています。

Meta Osakaは、オリジナルメタバースの開発・制作を通じ、企業や自治体のPRを行っています。主にオンラインゲーム『Fortnite(フォートナイト)』のクリエイティブモードを活用し、オリジナルのマップとして公開しています。

これまでに、ナイキ社、Timberland社、コカ・コーラ社、​HONDA社など、多様な企業のオリジナルマップを手がけています。

今後は『Fortnite』以外にも、『Roblox』や『Minecraft(マインクラフト)』などのプラットフォームを活用し、ワールド開発からリアルイベント開催まで、トータルでプロデュースする体制を強化するとしています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB eスポーツ Fortnite Meta Osaka Minecraft Roblox エンターテインメント オリジナル オンライン クリエイター クリエイティブ ゲーム デジタル空間 フォートナイト プラットフォーム プロデュース マインクラフト マップ メタバース ロブロックス 制作 受託 地域課題解決 地方自治体 広告 株式会社 活性化 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
一般社団法人設立サムネイル
「一般社団法人」設立ガイド|手続きの流れ・必要書類・メリット・費用など
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

インテグレーションサービスやNFTシステム開発を展開する「ディマージシェア」が「クロス・マーケティンググループ」と資本業務提携
2022年8月29日、株式会社クロス・マーケティンググループはグループ内CVCである株式会社クロスベンチャーズを通じて株式会社ディマージシェアの株式を一部取得し、資本業務提携契約を締結したことを発表し…
保護犬猫マッチングサイト「OMUSUBI」やフレッシュペットフード「PETOKOTO FOODS」などを展開する「PETOKOTO」と「JR東日本スタートアップ」が資本業務提携
2023年3月15日、株式会社PETOKOTOは、JR東日本スタートアップ株式会社と、資本業務提携することに合意したことを発表しました。 PETOKOTOは、フレッシュペットフード「PETOKOTO …
介護領域に特化した動画・SNSメディア・介護職コミュニティ「ケアきょう」を運営する「カイゴメディア」が資金調達
2023年5月19日、株式会社カイゴメディアは、資金調達を実施したことを発表しました。 カイゴメディアは、介護領域に特化した動画・SNSメディア・介護職コミュニティ「ケアきょう」の運営、介護向け人材紹…
メタバース型Go To Earnアプリ「Massive World」を開発する「Super Massive Global」と「ピアズ」が資本業務提携
2023年2月9日、株式会社ピアズは、Super Massive Global株式会社と、資本業務提携したことを発表しました。 Super Massive Globalは、現実世界の位置情報と連動した…
契約マネジメントシステム提供の「ContractS」が転職サイト運営の「キャリアインデックス」の子会社に
2022年5月20日、ContractS株式会社は、株式会社キャリアインデックスのグループへの参画について合意したことを発表しました。 また、キャリアインデックスは、ContractSの株式を2022…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集