創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年10月10日【東京都】「東京都トライアル発注認定制度(新事業分野開拓者認定制度)」(10/17締切)

令和7年度「東京都トライアル発注認定制度(新事業分野開拓者認定制度)」のご案内です。
都内中小企業者の新規性の高い優れた新商品、および、新役務(サービス)の普及を支援するため、東京都が新商品等を認定してPR等を行うとともに、その一部を試験的に購入し評価する制度です。
募集期間
2024年9月18日(水)~2024年10月17日(木)
新たなプロダクト・サービスを開発したあとは、広く販売するための戦略が必要です。
多様なPRが考えられますが、影響力のある主体に利用してもらうというのも、大きな効果のある施策の一つです。
自治体は公共の利益に寄与することを目的とする団体であり、住民や地域の企業などに影響力を持つ存在です。
自治体は自信の影響力を利用し、地域内の企業などの販路開拓を支援するため、「トライアル発注制度」などとして試験的にプロダクト・サービスを発注し、受注実績を作ると同時に、有用性などを評価し、PRを行っています。
受注実績のない企業にとって成長の足がかりとなる可能性のある制度です。販路開拓に悩む企業は、この制度の活用を考えてみても良いでしょう。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | PR トライアル発注 新事業分野開拓者認定制度 新商品 東京都 東京都トライアル発注認定制度 東京都トライアル発注認定制度(新事業分野開拓者認定制度) 試験 試験購入 認定 購入 |
詳細はこちら
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
【東京都】「BCP実践促進助成金」
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「BCP実践促進助成金」について発表しました。 中小企業者等が、策定したBCPを実践するために必要となる基本的な物品・設備等の導入に要する経費の一部を助成すること…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「BCP実践促進助成金」について発表しました。 中小企業者等が、策定したBCPを実践するために必要となる基本的な物品・設備等の導入に要する経費の一部を助成すること…
【東京都】「目指せ!中小企業経営力強化アドバンス事業」展示会出展を助成
2023年03月29、東京都は、令和5年度「目指せ!中小企業経営力強化アドバンス事業」について発表しました。 東京都と公益財団法人東京都中小企業振興公社は、セミナーや商談会を開催するとともに、展示会出…
2023年03月29、東京都は、令和5年度「目指せ!中小企業経営力強化アドバンス事業」について発表しました。 東京都と公益財団法人東京都中小企業振興公社は、セミナーや商談会を開催するとともに、展示会出…
【東京都】令和7年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」第2回募集【最大100万円助成】
公益財団法人東京都中小企業振興公社 令和7年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」第2回募集のご案内です。 都内中小企業者等のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。 対象 都内中小企業…
公益財団法人東京都中小企業振興公社 令和7年度「中小企業デジタルツール導入促進支援事業」第2回募集のご案内です。 都内中小企業者等のデジタルツール導入に係る経費の一部を助成します。 対象 都内中小企業…
【東京都】「デジタルツール導入促進緊急支援事業」建設業・運輸業のデジタルツール導入を最大100万円支援
令和6年度「デジタルツール導入促進緊急支援事業」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 建設業・運輸業に該当する都内中小企業等の、新たに導入するデジタルツール購入に…
令和6年度「デジタルツール導入促進緊急支援事業」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する支援事業です。 建設業・運輸業に該当する都内中小企業等の、新たに導入するデジタルツール購入に…
東京都知的財産総合センター(東京都中小企業振興公社)が「重要な技術の知的財産保護に関する特別相談窓口」を開設
2022年10月7日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、重要な技術の知的財産保護に関する特別相談窓口を開設したことを発表しました。 この特別相談窓口では、重要な技術の流出防止を図るための知的財産保…
2022年10月7日、公益財団法人東京都中小企業振興公社は、重要な技術の知的財産保護に関する特別相談窓口を開設したことを発表しました。 この特別相談窓口では、重要な技術の流出防止を図るための知的財産保…
大久保の視点
明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
注目のニュース
最新の創業手帳ニュース
創業時に役立つサービス特集

