創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月30日「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」補助金

国土交通省は、「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」の申請受付を2024年9月24日から開始することを発表しました。
「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」は、中小トラック運送事業者に対し、荷役作業の効率化(荷役時間の短縮・荷役負担の軽減)等に資する機器等の導入等に係る費用の一部を補助する支援事業です。
支援内容
2023年11月10日~2024年11月30日の間に以下の対象機器等の導入等を実施したトラック運送事業者等に対し、導入費用等の1/2または1/6を支援。
1.車両の効率化設備の導入等事業
[1]テールゲートリフター
[2]トラック搭載型クレーン
[3]トラック搭載用2段積みデッキ
[4]速度制限装置の機能改修
2.業務効率化事業
[5]予約受付システム
[6]ASNシステム
[7]受注情報事前確認システム
[8]パレット等管理システム
[9]配車計画システム
[10]求貨求車システム
[11]運行・労務管理システム
[12]契約書電子化システム
[13]車両動態管理システム
([13]のみ[5]~[12]いずれかのシステムとの同時導入(重複申請)が必要)
3.経営力強化事業
[14]原価管理システム
[15]M&A・事業承継
4.人材確保・育成事業
[16]人材採用活動
[17]人材育成活動
[18]大型免許、けん引免許及びフォークリフト運転資格
申請受付期間(予定)
2024年9月24日(火)~2024年11月30日(土)
トラック輸送は国内の物流における基幹的な存在です。また、トラック輸送の大半は中小企業が担っており、中小企業は物流において重要な存在であるといえます。
しかしながら、トラック輸送業は、労働集約型であり報酬が少ないことから収益性が低いという課題を抱えています。ほかにも人手不足や、「2024年問題」などの深刻な課題に直面しています。
これらの課題に対処するには、テクノロジーの導入などにより、業務効率化を図ることが必要です。
しかし、資金力が不足する中小企業はこうした投資ができず、課題を解決することができません。
そのため「中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業」などの補助金を活用することが肝心です。この支援事業は、荷役作業の効率化に資する幅広い取り組みを対象としています。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | トラック 中小トラック事業者向けテールゲートリフター等導入等支援事業 中小企業 助成金 業務効率化 物流 荷役作業の効率化 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
公益財団法人東京都中小企業振興公社「テナントビル等安全対策強化支援事業」のご案内です。 都内には多数のテナントビルが存在しており、同一の建物内に複数の事業者が密集して事業運営を行っている状況も数多く見…
公益財団法人日本デザインナンバー財団は、令和5年度「地方版図柄入りナンバープレートの寄付金活用事業に対する助成事業」について発表しました。 日本デザインナンバー財団が寄付金を基に、地方版図柄入りナンバ…
農林水産省は、令和5年度持続可能な食品産業への転換促進事業のうち外食・中食事業者の地場産食材マッチング・活用促進実証事業の公募の実施について発表しました。 外食・中食産業において地場産食材(ブランド野…
2024年10月1日、中小企業庁は、「小規模事業者持続化補助金(第4回)」の採択発表を行いました。 2024年7月5日から募集を開始し、2024年8月19日に締め切りました。 申請のあった365件につ…
「中堅・中小企業の賃上げに向けた省⼒化等の⼤規模成⻑投資補助⾦(中堅・中小成長投資補助金)」のご案内です。 地域の雇用を支える中堅・中小企業が、足元の人手不足等の課題に対応し、成長していくことを目指し…
大久保の視点
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…