創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月20日「IT導入補助金2024」の追加公募の受付が開始(10/15締切)

「IT導入補助金2024」のご案内です。
「IT導入補助金2024」における追加公募の受付が開始されました。実績報告期限等詳細なども公開されています。
また、今回の追加公募回は「IT導入補助金2024」における最終回です。
追加公募対象枠
・通常枠
・インボイス枠(インボイス対応類型)
・インボイス枠(電子取引類型)
・セキュリティ対策推進枠
・複数社連携IT導入枠
スケジュール
受付期間:2024年9月20日(金)9:30~2024年10月15日(火)17:00
交付決定日:2024年11月22日(金)(予定)
事業実施期間:交付決定~2025年1月16日(木)(予定)
事業実績報告期限:2025年1月16日(木)17:00(予定)
近年、急速に進化するテクノロジーが、さまざまな産業での業務効率向上や製品・サービスの高度化を促進し、企業の競争力を高める要因となっています。
しかし、中小企業や小規模企業にとって、予算やデジタル人材の不足がデジタル化推進の障害となっている現状があります。2023年に中小企業基盤整備機構が行った調査では、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいる、または取り組む予定のある中小企業は全体の31.2%にとどまっています。
このような背景から、政府は中小企業のデジタル化とDXを促進するための支援策を講じており、その一環として提供されているのが「IT導入補助金」です。
この補助金は、2017年に始まり、中小企業や小規模事業者が労働生産性向上を目指してITツールを導入する際の支援を目的としています。幅広い経費に利用できるため、多くの企業にとって活用しやすい制度です。
今回の追加公募は年内最後のチャンスです。申請を考えている事業者の方は、しっかりと準備を行うことが肝心です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | ITツール IT導入補助金 IT導入補助金2024 インボイス インボイス枠 インボイス枠(インボイス対応類型) インボイス枠(電子取引類型) セキュリティ対策推進枠 公募 助成金 経営課題 補助金 複数社連携IT導入枠 追加公募 通常枠 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
厚生労働省は、「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」の拡充を発表しました。 非正規雇用労働者の企業内でのキャリアアップを促進するため、正社員化、処遇改善の取り組みを実施した事業主に対して助成金を支…
「酒類業振興支援事業費補助金」第3期公募のご案内です。 酒類事業者による、日本産酒類のブランディング、インバウンドによる海外需要の開拓などの海外展開に向けた取り組み及び国内外の新市場開拓などの意欲的な…
「IT導入補助金2025」のご案内です。 IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等の労働生産性の向上を目的として、業務効率化やDX等に向けた ITツール(ソフトウェア、サービス等)の導入を支援する補…
2023年8月7日、東京都は、「Old meets New 日本文化を活用した観光振興事業助成金」の第2回募集について発表しました。 新たな観光コンテンツの開発や発信に対する取り組みに助成金を交付しま…
2023年3月30日、「事業再構築補助金」第10回公募が開始されました。 「事業再構築補助金」は、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する中小企業等の…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…