創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年9月20日「IT導入補助金2024」の追加公募の受付が開始(10/15締切)

「IT導入補助金2024」のご案内です。
「IT導入補助金2024」における追加公募の受付が開始されました。実績報告期限等詳細なども公開されています。
また、今回の追加公募回は「IT導入補助金2024」における最終回です。
追加公募対象枠
・通常枠
・インボイス枠(インボイス対応類型)
・インボイス枠(電子取引類型)
・セキュリティ対策推進枠
・複数社連携IT導入枠
スケジュール
受付期間:2024年9月20日(金)9:30~2024年10月15日(火)17:00
交付決定日:2024年11月22日(金)(予定)
事業実施期間:交付決定~2025年1月16日(木)(予定)
事業実績報告期限:2025年1月16日(木)17:00(予定)
近年、急速に進化するテクノロジーが、さまざまな産業での業務効率向上や製品・サービスの高度化を促進し、企業の競争力を高める要因となっています。
しかし、中小企業や小規模企業にとって、予算やデジタル人材の不足がデジタル化推進の障害となっている現状があります。2023年に中小企業基盤整備機構が行った調査では、DX(デジタルトランスフォーメーション)に取り組んでいる、または取り組む予定のある中小企業は全体の31.2%にとどまっています。
このような背景から、政府は中小企業のデジタル化とDXを促進するための支援策を講じており、その一環として提供されているのが「IT導入補助金」です。
この補助金は、2017年に始まり、中小企業や小規模事業者が労働生産性向上を目指してITツールを導入する際の支援を目的としています。幅広い経費に利用できるため、多くの企業にとって活用しやすい制度です。
今回の追加公募は年内最後のチャンスです。申請を考えている事業者の方は、しっかりと準備を行うことが肝心です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | ITツール IT導入補助金 IT導入補助金2024 インボイス インボイス枠 インボイス枠(インボイス対応類型) インボイス枠(電子取引類型) セキュリティ対策推進枠 公募 助成金 経営課題 補助金 複数社連携IT導入枠 追加公募 通常枠 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
国土交通省観光庁は、令和5年度「ポストコロナを見据えた受入環境整備促進事業補助金(観光地・観光産業における人材不足対策事業)」の2次公募について発表しました。 宿泊業の多くの業務に関して、宿泊業が抱え…
2020年12月10日、株式会社ビジマッチは、「TELETRA」をリリースしたことを発表しました。 「TELETRA(テレトラ)」は、仕事をしながら旅をする人をサポートするワーケーション・メディアです…
一般財団法人環境優良車普及機構は、令和4年度4次公募「社会変革と物流脱炭素化促進事業」について発表しました。 物流の脱炭素化・低炭素化に資する先進的な設備導入を支援し、物流のCO2排出量削減とともに人…
2023年4月28日、株式会社スーツは、マラトンキャピタルパートナーズ株式会社と、資本業務提携を行ったことを発表しました。 スーツは、経営支援クラウド「Suit UP」や、人材投入(ハンズオン)型の経…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は「一時支援金等受給者向け販路開拓サポート助成事業」について発表しました。 一時支援金等(※)を受給した都内中小企業の、販売促進の取り組みに助成金を交付します。 助成…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…