注目のスタートアップ

植物廃棄物を原料にした内装素材の開発・製造と内装空間の提供を行う「Spacewasp」が5100万円調達

company

2024年8月9日、株式会社Spacewaspは、総額5100万円の資金調達を実施したことを発表しました。

Spacewaspは、植物廃棄物を原料にした内装素材の開発・製造と、その素材を用いた内装空間の提供を行っています。

具体的には、林業・農業・食品加工業・運輸業など、さまざまな産業で排出される植物廃棄物から、内装空間(内装・家具・建材)を生み出し、ホテル・オフィス・カフェなど内装を必要とする事業者に対し、内装空間を提供しています。

植物廃棄物の樹脂化から、デザイン提案、プロダクト製造、専用機械の開発までを一貫して手がけています。

また、この技術を用いた宇宙建築物の内装空間開発なども展開しています。

今回の資金は、植物由来樹脂による自社ショールームの内装空間製作、サプライチェーン強化を目的とした製造機器の増産・改良、人材採用に充当します。


さまざまな業界では、その事業活動に伴い、多種多様な廃棄物が排出されます。

この廃棄物は廃棄にあたって環境に負荷を与えます。そのため近年はより環境負荷の低い方法での処理や、廃棄物の有効活用が注目されています。

Spacewaspはこのような背景のもと、植物廃棄物を原料とした内装素材の開発・製造を行い、それを用いた内装空間の提供を行っています。

内装業界は、職人不足、少子高齢化による新築着工数の減少、環境対応など複数の課題に直面しています。近年は、リフォーム・リノベーション需要が増加しているほか、法人では環境対応や省エネ化といった取り組みが注目されています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB SDGs Spacewasp 内装 原料 廃棄物 株式会社 植物 植物由来 環境 空間 空間デザイン 素材 製造 資金調達 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年版】会社設立の流れ・手順・やることリストをわかりやすく解説
【2025年版】補助金・助成金を活用しよう!起業・創業・開業に役立つ14選の制度
NPO法人設立サムネイル
【保存版】NPO法人の設立は難しい?メリットや設立費用、条件など徹底解説
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

教育ファイナンス事業を展開する「EduCare」が1.2億円調達
2024年12月16日、株式会社EduCareは、総額約1億2000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は約2.5億円となりました。 EduCareは、家庭の…
仲介手数料0円で賃貸物件が契約できるサービス「タダスム」を運営する「mediclo」が2,500万円調達
2024年1月10日、mediclo株式会社は、総額2,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 medicloは、賃貸物件の仲介手数料を0円あるいは3万円(税込3.3万円)の低価格に抑えら…
チームワークの力を活用したDX事業などを展開する「METATEAM」が「エル・ティー・エス」と資本業務提携
2023年9月25日、株式会社エル・ティー・エスは、METATEAM株式会社と、資本業務提携を締結したことを発表しました。 METATEAMは、チームワークとITをかけ合わせた“TeamTech”とい…
月極駐車場オンライン契約サービス「Park Direct」が賃貸物件・マンション管理の「ユーミーClass」に本格導入
2020年1月21日、株式会社ニーリーは、「Park Direct(パークダイレクト)」を株式会社ユーミーClassに本格導入したことを発表しました。 「Park Direct」は、月極駐車場のオンラ…
「ライナフ」が遠隔からスマート・ロック/エントランスを操作・管理できる「スマートブッキング」をリニューアル
2020年5月15日、株式会社ライナフは、「スマートブッキング」をリニューアルして提供開始したことを発表しました。 「スマートブッキング」は、遠隔からスマート・ロックやスマート・エントランスを操作・管…

大久保の視点

日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
「JX Live! 2024」JX Awards大賞はNYでイチゴが大ヒットの古賀大貴さん(Oishii Farm 代表)
2024年10月9日、虎ノ門ヒルズフォーラムにて、「JX Live! 2024」が新経済連盟主催で行われました。 「JX Live!」は、「JX(Japan…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集