注目のスタートアップ

ゲームパブリッシャーの「イザナギゲームズ」が資金調達

company

2024年8月9日、株式会社イザナギゲームズは、資金調達を実施したことを発表しました。

引受先は、埼玉りそな創業応援投資事業有限責任組合(PE&HR株式会社)です。

イザナギゲームズは、コンシューマーゲームをプロデュース・販売するゲームパブリッシャーです。

『Death Come True(デスカムトゥルー)』や、『ワールズエンドクラブ【World’s End Club】』、『冤罪執行遊戯ユルキル』、『ディスクロニア: CA – Definitive Edition』などの作品をリリースしています。

また、ゲーム事業以外にも、Webtoon(ウェブトゥーン)事業にも本格参入しており、Webtoonスタジオ「ツクヨミ」を展開しています。

今回の資金は、人材採用の強化、新たなプロジェクトのクオリティアップなどに充当します。


国内のゲーム市場規模は約2兆円で、世界の市場規模は約27兆円となっています。また、2030年には約95兆円にまで成長するといった予測もあり、今後のさらなる成長が期待されています。

ゲーム業界は、パブリッシャーとデベロッパーに大別されます。ゲームの販売やプロデュースを担当するのがパブリッシャーであり、開発を担当するのがデベロッパーです。また、両方を社内で担っている企業もあります。

イザナギゲームズは、2017年12月に設立されたゲームパブリッシャーです。これまでに複数タイトルをさまざまなプラットフォームで世界に向けてリリースしています。

また、Webtoon事業に参入したり、演劇・映像・アニメの企画・プロデュース・ディレクションを手がける株式会社アメツチを子会社化したりするなど、エンターテインメントの領域で事業を拡大しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業などとの提携が重要です。シリーズ累計発行部数250万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ webtoon イザナギゲームズ ウェブトゥーン エンターテインメント クリエイター ゲーム ツクヨミ パブリッシャー ビデオゲーム プロデュース マンガ ワールズエンドクラブ 株式会社 販売 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
普通の人が起業するには?成功する5ステップを創業手帳・代表の大久保が解説!
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

社会人向けオンライン学習サービスを運営する「Schoo」が21.5億円調達
2023年2月22日、株式会社Schooは、総額21億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Schooは、社会人向けオンライン学習サービス「Schoo」を提供しています。 生放送・ア…
IT人材育成の「トレノケートホールディングス」が「日税ビジネスサービス」と資本業務提携
2023年1月31日、トレノケートホールディングス株式会社は、株式会社日税ビジネスサービスと、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 トレノケートホールディングスは、世界15の国と地域で、IT…
コンプライアンス研修特化Eラーニング「OneCompliance」が正式リリース
株式会社Oysterは、「OneCompliance(ワンコンプライアンス)」を2023年7月18日に正式リリースしたことを発表しました。 「OneCompliance」は、法人向けのコンプライアンス…
サイバーセキュリティ関連の実戦的な専門人材とトレーニングを提供する「サイバーコマンド」が資金調達
2023年10月2日、サイバーコマンド株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 出資者は、合同会社PKSHA Technology Capital Inc.と株式会社松尾研究所の子会社である…
次世代蓄電池向け高性能触媒製品を開発する「AZUL Energy」が3.35億円調達
2023年10月25日、AZUL Energy株式会社は、総額3億3,500万円の資金調達を実施したことを発表しました。 AZUL Energyは、レアメタルを使用しない次世代蓄電池向け高性能触媒製品…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集