「農業物価統計調査(令和2年基準)」

tips

農林水産省は「農業物価統計調査(令和2年基準)」を公表しています。

2024年6月の農業物価指数

概要

・農産物価格指数(総合価格指数)は109.9で、前年同月比は、鶏卵等が低下したものの、果実、野菜等が上昇したことにより、6.8%上昇した。(前月比は4.7%低下)
・農業生産資材価格指数(総合価格指数)は120.2で、前年同月比は、光熱動力等が上昇したものの、飼料、肥料等が低下したことにより、1.2%低下した。(前月比は0.2%上昇)


農業物価統計調査は、農業における投入・産出の物価変動を測定するため、農業経営に直接関係のある物価を把握し、その結果を総合して農業物価指数を作成することにより、生産対策・経営安定対策等の各種行政施策の推進等のための資料を整備することを目的としています。

農業物価統計調査は5年ごとに基準改定を行い、それぞれの基準年と100とした指数を作成しています。

現在の調査は令和2年(2020年)を基準としています。

農産物価各指数は、前年(2023年)よりも現状は高い値で推移しています。

農業生産資材価格指数は、前年よりも若干低い値で推移していますが、それでも高水準であることには変わりません。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

さらには、ブルーベリーファームおかざきとコラボして制作した、農業での起業について解説する冊子「ブルーベリー観光農園始め方ガイド」を無料でお送りしています。このガイドブックでは、ブルーベリー農園立ち上げのリアルな実体験や、事業計画の作り方、経営手法などを解説しています。

ブルーベリーファームおかざき特別コラボ企画
カテゴリ トレンド
関連タグ データ 情報 物価 統計 調査 農林水産省 農業物価統計調査
詳細はこちら

農業物価統計調査(令和2年基準)

創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

トレンドの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

EC購買データプラットフォームなど展開の「マインディア」が5億円調達
2022年5月31日、株式会社マインディアは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 マインディアは、定性インサイトデータ蓄積プラットフォーム「Mineds for Insight Da…
【8/29締切】「飼料用米多収日本一」コンテスト
農林水産省と一般社団法人日本飼料用米振興協会は「飼料用米多収日本一」コンテストを開催しています。 飼料用米生産農家の生産技術の向上を目指し、多収を実現している先進的で他の模範となる経営体を表彰し、その…
「協働事業計画」第1期公募
2023年11月24日、農林水産省は、「協働事業計画」に係る第1期公募について発表しました。 食料生産・供給の不安定化や労働力不足等の生産構造や国際環境の変化の中でも、需給ギャップの拡大が懸念される品…
金融データプラットフォーム「Moneytree LINK」など提供の「マネーツリー」が26億円調達
2021年5月11日、マネーツリー株式会社は、総額26億円の資金調達を実施したことを発表しました。 金融データを包括的に提供するプラットフォーム「Moneytree LINK」や、家計管理アプリ「Mo…
【農林水産省】「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定
農林水産省は、「農山漁村」インパクト創出ソリューションを選定を選定し、7月16日の「『農山漁村』経済・生活環境創生プラットフォーム第2回シンポジウム」で発表しました。 農林水産省は、農山漁村の課題解決…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集