令和6年度「物流標準化促進事業」レンタルパレットを導入する事業者への支援

subsidy

国土交通省は、令和6年度「物流標準化促進事業」について発表しました。

パレットを導入する物流事業者・倉庫事業者・荷主などに補助金を交付します。

労働力不足が深刻な物流業務において、標準仕様パレットの利用促進および適切な管理運用により、物流効率化の取組を推進することを目的としています。

対象事業者

指定の共同管理主体からレンタルパレットの提供を受ける物流事業者、倉庫事業者、荷主等。

対象・要件

1. パレットの導入に伴う搬送設備等の導入費用、改修費用、処分費用。
要件:パレットを運搬・荷役する設備
(例)
・パレタイザー
・ラック
・ハンドリフト
・フォークリフト
・パレットローラー
・垂直搬送機
・フィルム包装機
・輸送・保管ボックス

2. 現有自社パレットの処分費用
要件:標準仕様パレット導入にあたって不要となった現有自社パレットの処分

申請受付期間

2024年6月14日(金)~2024年7月11日(木)16:00


物流パレットとは、荷物を置くための台のことです。フォークリフトなどの機械を用い、荷役・輸送・保管などを効率化するための構造を持っています。

現在パレットは物流の縁の下の力持ちとなる重要な存在です。とくに荷物を出発地から到着地まで、同一のパレットに荷物を載せたまま、輸送・保管する「一貫パレチゼーション」の実現のために重要です。

このパレチゼーションは荷役作業の大幅な低減、トラックの運用効率の向上など、物流におけるさまざまな効率化を実現します。そのため導入が求められているのですが、日本ではパレットの標準化が進んでおらず、業界によっては異なるサイズのパレットを標準パレットに位置づけていることもあります。現在規格化されている標準的なパレットを利用しているのは、日本のサプライチェーンの3割といわれています。

そのため物流全体の効率化を進めるため、パレットの標準化が推進されています。

起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。

また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。

ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。

カテゴリ 公募
関連タグ パレット レンタル レンタルパレット 令和6年度 助成金 国土交通省 物流 物流標準化促進事業 補助金
詳細はこちら

R6年度物流標準化促進事業 公募サイトレンタルパレットを導入する事業者への支援

補助金ガイド
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
酒類販売業免許とは?お酒の販売には免許が必要!飲食店開業のための酒販免許取得を専門家が解説

公募の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

【東京都】「創業助成事業」(申請期間4/8~4/17)
「創業助成事業」のご案内です。 東京都と公益財団法人東京都中小企業振興公社は、都内開業率の向上を目的に、都内で創業予定の個人または創業から5年未満の中小企業者等に対し、必要な経費の一部を助成する「創業…
「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」3次公募 10/27締切
2023年9月15日、経済産業省は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」の3次公募を開始したことを発表しました。 民間団体等が実施する、個人に対してキャリア相談、リスキリング、転職までを一体…
「宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業(衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業)」補助金
一般財団法人宇宙システム開発利用推進機構は、令和5年度 情報処理・サービス・製造産業振興研究開発等事業費補助金(宇宙産業技術情報基盤整備研究開発事業)衛星データ利用環境整備・ソリューション開発支援事業…
令和5年度「麦類供給円滑化事業」補助金
農林水産省は、令和5年度「麦類供給円滑化事業」(令和5年度第1次補正予算)に係る公募について発表しました。 麦(大麦、はだか麦、小麦)の安定供給体制を構築し、供給を円滑化するための産地や実需者による余…
「都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)」募集開始 PLATEAUを活用した民間サービス実装を支援
国土交通省は、「都市空間情報デジタル基盤構築支援事業(民間サービス実装タイプ)」の募集を開始したことを発表しました。 民間領域においても社会課題の解決に資する3D都市モデルを活用したサービス実装が進み…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集