創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年5月17日2.5次元IPのプロデュースを展開する「ウタイテ」が3億円調達

2024年5月17日、株式会社ウタイテは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。
この資金調達により、シリーズAラウンドでの調達金額は総額13億円、創業からの資金調達総額は19億円となりました。
ウタイテは、2.5次元IPの開発・運営を手がけています。
クリエイターの活動を支援し、ファンに喜ばれる機会の最大化をサポートすることで、個人の自己実現を促進するプラットフォームとなることを目指しています。
今後は連続的にIPを展開しつつ、ゲームやアニメなどの周辺領域とのコラボレーションを進め、事業を拡大していく計画です。
2024年5月17日から、「UTAITE」の新プロジェクトである「Pop×Diff」において「歌い手×ストリーマー」のタレントオーディションを開始しています。
今回の資金は、事業会社とのアライアンス構築、M&A、採用活動の強化に充当します。
2.5次元とは、アニメや漫画などの2次元と、実在の俳優やアイドルなどの3次元の中間的な領域を指します。たとえば、アニメや漫画を原作に忠実に再現したミュージカルは2.5次元ミュージカルと呼ばれ、それに出演する俳優は2.5次元俳優と呼ばれています。
2.5次元アイドルは、このコンセプトにもとづいて活動するアイドルです。その形態は多様で、ネット上では顔を出さず、メンバーそれぞれのイラストでブランディングを行い、現地ライブのみで顔出しするものや、ゲームを中心にメディアミックス的に活動するもの、ある程度の台本や設定を持ち、実在の演者が半ばフィクションとしてアイドル活動を行うものなどがあります。
2.5次元アイドルは、2次元アイドルとは異なり身体性を伴うため、より熱狂的なファンが生まれやすいという特徴があり、近年急速に成長している領域です。
今後、ウタイテがどのような2.5次元IPをプロデュースしていくかに注目が集まります。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | 2.5次元 BtoB IP アイドル ウタイテ エンターテインメント サブカルチャー プロデュース ライブ 俳優 株式会社 歌い手 資金調達 運営 開発 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年1月6日、株式会社宣伝会議は、「宣伝会議オンラインニュース」(β版)の販売を2022年1月5日から開始したことを発表しました。 「宣伝会議オンラインニュース」は、宣伝会議が発行する月間専門誌…
株式会社Link-Uは、2023年6月6日開催の取締役会において、株式会社ビューンの株式を取得することを決議したことを発表しました。 ビューンは、雑誌・漫画・漫画雑誌の月額読み放題サービス「ブック放題…
2022年12月13日、株式会社ZeQは、株式会社RevCommと業務提携し、「MiiTel」と「Zendesk」との連携アプリケーションを開発し、β版として提供を開始したことを発表しました。 Rev…
株式会社OsidOriは、総額約9,300万円の資金調達を実施したことを発表しました。 夫婦の共有家計簿・貯金アプリ「OsidOri(オシドリ)」を開発・運営しています。 夫婦共有のお金と個人のお金を…
2025年3月26日、ブラックキャット・カーニバル株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 ブラックキャット・カーニバルは、ショートSNS「ブラックキャット・カーニバル(ブラキャニ)」を運営…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…