注目のスタートアップ

2.5次元IPのプロデュースを展開する「ウタイテ」が3億円調達

company

2024年5月17日、株式会社ウタイテは、総額3億円の資金調達を実施したことを発表しました。

この資金調達により、シリーズAラウンドでの調達金額は総額13億円、創業からの資金調達総額は19億円となりました。

ウタイテは、2.5次元IPの開発・運営を手がけています。

クリエイターの活動を支援し、ファンに喜ばれる機会の最大化をサポートすることで、個人の自己実現を促進するプラットフォームとなることを目指しています。

今後は連続的にIPを展開しつつ、ゲームやアニメなどの周辺領域とのコラボレーションを進め、事業を拡大していく計画です。

2024年5月17日から、「UTAITE」の新プロジェクトである「Pop×Diff」において「歌い手×ストリーマー」のタレントオーディションを開始しています。

今回の資金は、事業会社とのアライアンス構築、M&A、採用活動の強化に充当します。


2.5次元とは、アニメや漫画などの2次元と、実在の俳優やアイドルなどの3次元の中間的な領域を指します。たとえば、アニメや漫画を原作に忠実に再現したミュージカルは2.5次元ミュージカルと呼ばれ、それに出演する俳優は2.5次元俳優と呼ばれています。

2.5次元アイドルは、このコンセプトにもとづいて活動するアイドルです。その形態は多様で、ネット上では顔を出さず、メンバーそれぞれのイラストでブランディングを行い、現地ライブのみで顔出しするものや、ゲームを中心にメディアミックス的に活動するもの、ある程度の台本や設定を持ち、実在の演者が半ばフィクションとしてアイドル活動を行うものなどがあります。

2.5次元アイドルは、2次元アイドルとは異なり身体性を伴うため、より熱狂的なファンが生まれやすいという特徴があり、近年急速に成長している領域です。

今後、ウタイテがどのような2.5次元IPをプロデュースしていくかに注目が集まります。

事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 2.5次元 BtoB IP アイドル ウタイテ エンターテインメント サブカルチャー プロデュース ライブ 俳優 株式会社 歌い手 資金調達 運営 開発
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
法人成りとは?個人事業主が「法人化」をするメリット・デメリットや手続きなどを解説!
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「Mediplat」が「講談社」に寄稿する漫画家に対し「first call」のオンライン医療相談サービスを提供開始
2021年5月12日、メドピア株式会社の連結子会社である株式会社Mediplatは、株式会社講談社が発行する出版物やWebメディアに寄稿する漫画家に対し、「first call」の「オンライン医療相談…
クラウド在庫管理システム「zaico」を提供する「ZAICO」が2億円調達
2025年5月14日、株式会社ZAICOは、2億円の資金調達を発表しました。 ZAICOは、クラウド在庫管理システム「zaico」を開発・提供しています。 入出庫・発注・棚卸作業など、在庫管理業務の効…
「ZeQ」が音声解析AI電話「MiiTel」と連携したZendeskアプリケーション(β版)の提供を開始
2022年12月13日、株式会社ZeQは、株式会社RevCommと業務提携し、「MiiTel」と「Zendesk」との連携アプリケーションを開発し、β版として提供を開始したことを発表しました。 Rev…
IoTオーケストレーション・サービス「enebular」運営の「ウフル」が資金調達
2020年1月28日、株式会社ウフルは、資金調達を実施したことを発表しました。 IoTオーケストレーション・サービス「enebular(エネブラー)」を運営しています。 IoT製品・サービスづくりを包…
「フューチャーベンチャーキャピタル」が外国人向け求人掲載メディアなどを運営する「YOLO JAPAN」に投資実行
2023年4月27日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、株式会社YOLO JAPANに投資を実行したことを発表しました。 YOLO JAPANは、在留・在日外国人向けライフサポートメディア「…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集