注目のスタートアップ

不動産投資スコアリングサービスや新築アパートプロデュースサービスを展開する「ZIRITZ」が1.3億円調達

company

2024年5月8日、株式会社ZIRITZは、総額1億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ZIRITZは、不動産投資スコアリングサービス「StockFormer」と、新築アパートプロデュースサービス「StockFormer-ZERO」を展開しています。

「StockFormer」は、個人属性データをスコアリングによって分析し、ユーザーが不動産業者と匿名性を保ったままコミュニケーションし、最適な投資物件の提案を受け、商談を行うことができるサービスです。

「StockFormer-ZERO」は、デジタル技術を駆使することでアパート投資が抱えていた課題を解決し、投資家目線でのメリットと透明性を追求したアパート投資パッケージです。

今回の資金は、人材採用、広告宣伝、システム増強などに充当します。


アパート投資は、アパートを一棟まるごと購入して賃貸に出し、インカムゲイン(家賃収入)を得ることを目的とした不動産投資です。

長期的に安定的に収入を得られること、部屋のリノベーションや共用部分の改善などによって建物全体に関わる対策を施すことができること、高い利回りが期待できること、空室リスクを分散できること、節税効果が高いことといった特徴があります。

新築アパート投資は、とくに収益性が高く、アパート投資では人気の手法です。そして新築アパート投資は、新築の建売物件を購入して始める方法と、土地の取得から建築まですべて投資家自身が行う方法の大きく分けて2つの方法があります。

建売物件を購入する場合は、不動産会社が選定した土地に建てられたアパートを購入するため手間が掛からないという特徴があります。しかし不動産会社が各種プロセスを担うため、物件価格にはマージンが上乗せされており、割高な価格で物件を取得することになってしまいます。またほとんどのプロセスが不動産会社主体であり、投資家自身の主体性や選択肢が限られているという課題を抱えています。

ZIRITZが手がける「StockFormer-ZERO」は、物件開発のプロセスをITによって合理化し、システムの中に主要な関係者(銀行、ノンバンク、住設メーカー・卸、第三者施工監査、管理・集金代行など)を巻き込むことで、デベロッパーの関与無しで、投資家顧客にデベロッパーと同様の機能を提供し、投資家顧客自身が開発主体として投資用物件の取得を可能とするというパッケージです。

これにより手間を抑えつつ、投資家自身で土地の取得からアパート建築までをすべてコントロールできる環境を提供しています。

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB StockFormer StockFormer-ZERO ZIRITZ アパート投資 スコアリング プロデュース 不動産 不動産投資 信用 投資 投資家 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

経営・労務コンサルティングなどを手がける「TRIPORT」と商談アシストプラットフォームを提供する「Umee Technologies」が協業 商談のDX加速へ
2023年5月30日、TRIPORT株式会社は、Umee Technologies株式会社と、全国企業の商談のDXを加速するために協業したことを発表しました。 TRIPORTは、全国の企業を対象に経営…
中古マンションのオンライン買取「すむたす買取」運営の「すむたす」が5億円調達
2020年2月4日、株式会社すむたすは、総額約5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 AIを活用し最短2日での中古マンション買取を実現するオンライン買取サービス「すむたす買取」や、手数料無料の…
生産・物流・販売まで一気通貫で取り組む農産物輸出事業などを展開する「日本農業」が11億円調達
2022年6月29日、株式会社日本農業は、総額約11億円の資金調達を実施したことを発表しました。 日本農業は、農産物輸出・品種知財輸出・輸出コンサルティングといった輸出事業、自社園地の運営・生産指導・…
ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開する「BitStar」が18.3億円調達
2023年10月25日、株式会社BitStarは、総額18億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 BitStarは、ソーシャルメディアマーケティング事業やD2C事業を展開しています。…
東北大学発バイオテックスタートアップ「bionto」が6000万円調達
2025年9月25日、株式会社biontoは、総額6000万円の資金調達を発表しました。 biontoは、東北大学大学院工学研究科の西澤松彦教授が開発した独自の生体イオントロニクス技術を基盤技術とする…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集