注目のスタートアップ

企業・自治体・大学などと連携してコワーキングスペースを展開する「ATOMica」が6.5億円調達

company

2024年4月5日、株式会社ATOMicaは、総額6億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

ATOMicaは、「ソーシャルコワーキング」の企画・開発・運営や、「knotPLACE」の企画・開発・運営などを行っています。

コワーキングスペースをハブに人・地域・企業のつながりを創出するものとして企画・デザイン・運営を行っており、これをソーシャルコワーキングと呼んでいます。

このソーシャルコワーキング事業を通じ、インターンシップの企画・運営サービスや、全国各地への企業誘致サービス、複業人材のマッチングサービスなどを展開しています。

また、コワーキングスペースの運営によって培った知見をもとに開発したコワーキングスペース向けSaaS「knotPLACE(ノットプレイス)」も展開しています。

今回の資金は、ソーシャルコワーキングのさらなる価値向上、プラットフォーム事業構想への注力に充当します。


コワーキングスペースは、個人や複数の異なる企業が共同で利用するワークスペースです。

月額・週額・日額など柔軟に利用することが可能です。とくにテレワークを行う人やフリーランスにとって利用しやすいスペースであるといえます。

また、ミーティングや勉強会などとしても利用されているほか、コワーキングスペースが実施するイベントにより新たなつながりを作ることも可能です。

このようにコワーキングスペースは人と人とのつながりを創出するコミュニティとしての側面も重要です。

ATOMicaはこの部分にフォーカスし、企業・自治体・大学・地域コミュニティと連携し、コワーキングスペースをハブにつながりを創出するソーシャルコワーキング事業を展開しています。

事業の拡大には資金調達が重要です。「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受ける方法など、創業期の資金調達のノウハウについて詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ ATOMica BtoB knotPLACE SaaS コミュニティ コワーキングスペース スペース ソーシャルコワーキング つながり ノットプレイス マッチングサービス 人材 企業 共創 創出 株式会社 空間 自治体 複業 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【起業準備】会社設立前に絶対にやるべき10のアクションリスト
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
あなたの会社に合った補助金・助成金がすぐわかる!自動マッチングツールを導入しよう
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
【初心者向け】事業計画書の書き方18ステップ|起業・融資対応テンプレート付
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

AI解析プラットフォーム「Wisbrain」を提供する「Ultimatrust」が7.6億円調達
2023年1月6日、Ultimatrust株式会社は、総額7億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Ultimatrustは、AI解析プラットフォーム「Wisbrain」を開発・提供…
自動車の整備・修理出張サービスの「Seibii」が自動車フリマサイト「カババ」運営の「アラカン」と業務提携
2022年8月10日、株式会社Seibiiは、株式会社アラカンと、業務提携契約を締結したことを発表しました。 Seibiiは、ネットから簡単に相談・依頼できる整備・修理・パーツ取り付けなどの出張サービ…
衛星データから地上の構造物を再現した仮想世界を自動生成するAIを開発する「スペースデータ」が14.2億円調達
2022年8月3日、株式会社スペースデータは、総額14億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スペースデータは、衛星データと3DCG技術を活用し、バーチャル空間に現実と瓜二つの仮想世…
在宅医療・介護向け訪問スケジュール管理クラウドを提供する「CareMaker」(旧:echelle)が資金調達
2022年8月30日、株式会社CareMakerは、資金調達を実施したことを発表しました。 また、社名(商号)を株式会社echelleから株式会社CareMakerに変更したことも併せて発表しました。…
インフルエンサーのエージェント事業を展開する「アナライズログ」が「朝日放送テレビ」と資本業務提携
2021年9月1日、株式会社アナライズログは、朝日放送テレビ株式会社と、資本業務提携契約を締結したことを発表しました。 アナライズログは、YouTuberなどのインフルエンサーのエージェント事業を展開…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集