創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2024年1月24日抹茶マシンと茶葉を届ける抹茶ブランド「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」を展開する「World Matcha」が7億円調達

2024年1月23日、World Matcha株式会社は、米国親会社であるWorld Matcha Inc.が、500万米ドル(約7億円)の資金調達を完了したことを発表しました。
World Matchaは、茶葉の状態である抹茶(碾茶)を誰でも簡単においしく飲むことができる抹茶マシンを開発し、その抹茶マシンと碾茶を届ける個人向けサービス「CUZEN MATCHA(空禅抹茶)」を展開しています。
2020年10月に、米国カリフォルニアで事業を開始し、日本市場には2021年7月に進出しています。
現在、業務用抹茶マシンを開発しています。
今回の資金は、業務用抹茶マシン開発・導入の推進、組織づくりなどに充当します
抹茶は栽培した茶葉を乾燥させ、それを粉末にしてそのまま飲むというシンプルな飲料です。そのため、茶葉の品質・製法が食味に直結します。
現在、抹茶は粉末での流通が主流です。粉末の抹茶は劣化が早く、本来の茶葉が持っているポテンシャルを最大限に活かすことができていません。
しかし抹茶を飲むたびに茶葉を挽くというのはほとんどの環境で困難であるため、粉末茶が利用されています。
World Matchaはこの部分に目をつけ、誰でも茶葉を挽き、おいしい抹茶を点てられる抹茶マシンを開発し、健康志向の高まりと日本食がブームとなる米国において、抹茶ブランド「CUZEN MATCHA」を開始し、現在、世界22か国に出荷しています。
また、茶葉は鹿児島県産の100%オーガニックのものを取り扱っており、国産の高品質なお茶づくりを支援しています。
今後は業務用マシンの提供も開始し、飲食店や食泊施設において、本格的な抹茶を提供できる環境を広げていくようです。
企業の成長には戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | CUZEN MATCHA World Matcha お茶 マシン 嗜好品 抹茶 抹茶マシン 株式会社 碾茶 空禅抹茶 米国 資金調達 食品 飲料 飲食 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2019年10月31日、東海エイチアール株式会社は、総額400万円の資金調達を実施したことを発表しました。 現在、一部の顧客に向けて、SES(準委託)と業務委託でのHRサービスを提供しています。 また…
2020年11月9日、C2C PTE. LTD.は、255万ドル(約2.7億円)の資金調達を実施したことを発表しました。 CtoCダイレクト・マッチングに必要となる基本機能を、独自に開発したプラットフ…
ジャフコグループ株式会社は、投資先である株式会社ディスコが、株式会社イデアライブに資本参加したことを発表しました。 イデアライブは、スマートフォンアプリ開発、Webアプリ開発、業務アプリ開発、RFID…
2022年6月10日、有機米デザイン株式会社は、2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、井関農機株式会社です。 有機米デザインはヤマガタデザイン株式会社のグループ会社で、田んぼの自動…
2023年5月30日、パラレル株式会社は、運営する「パラレル」をフルリニューアルしたことを発表しました。 「パラレル」は、友達と通話をしながらミニゲームで遊んだり、動画・音楽を同時視聴したり、カラオケ…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…