XLIMITアワードをFlamers佐藤航智が獲得:グローバル・ブレイン主催「XLIMIT」デモデイ 2024/1/11に八重洲ミッドタウンで開催

グローバル・ブレイン株式会社主催のアクセラレータープログラム『XLIMIT』の2nd Batchデモデイが2024年1⽉11⽇(木) に開催され注目のスタートアップ5社がピッチを行いました。

グローバル・ブレインはファンド運用額2,600億円を超え、投資社数350社超・投資金額1,300億円超の実績のある日本有数のベンチャーキャピタルです。
『XLIMIT』はシリーズA未満のスタートアップ支援を目的としたアクセラレータープログラムで今回、第2回の開催です。

八重洲ミッドタウンの会場には多くのスタートアップ関係者が来場しました。また各ピッチの前にはメンターのベンチャーキャピタリストのプレゼンター紹介などもあり理解がしやすい工夫がされていました。会場ではオンライン投票が行われ同時に投資家とのマッチングも行われました。XLIMITアワードは恋愛特化メタバースのFlamers代表取締役 佐藤航智氏が獲得。またオーディエンスアワードはQlay Technologies代表取締役 CEO 中田 智文が受賞しました。

盛り上がるスタートアップ業界ですが資金と情報の集まるVCの支援がより強化されスケールしていく起業が増えていくことを期待したいです。

登壇企業一覧(登壇順)

XLIMITアワード受賞
Flamers 代表取締役 佐藤 航智
VRの恋愛特化アプリケーション「Memoria」
佐藤氏コメント「Memoriaは自分の体験から生まれました。今後の夢ですがいずれ出会いから結婚後までカバーできるようなサービスになればと思っています。」

関連記事 恋愛に特化したメタバース「Memoria」を開発する「Flamers」が資金調達

オーディエンスアワード受賞
Qlay Technologies代表取締役 CEO 中田 智文
消費財の新商品企画プロセスを10x加速化させる生成AIツール「Qlay」

grow&partners代表取締役 幸脇 啓子
親子の笑顔を創る未就学児向けならいごと・体験保育サービス「あすいく」
関連記事 一時保育の検索・予約&体験型保育サービス「あすいく」を提供する「grow&partners」が資金調達

ビットクォーク代表取締役 CEO 小森 雄斗
生産ラインや物流倉庫業務を最適化出来るプロセスAIシミュレーター「assimee」

LX DESIGN「複業先生」代表取締役 金谷智
教育特化型外部人材のマッチングサービス
関連記事 LX DESIGN 金谷智|外部人材と学校をつなぐマッチングサービス「複業先生」を展開

イベント概要

名称:XLIMIT / 2nd Batch Demo Day
日時:2024年1⽉11⽇(木) 15:30-18:00
開催場所:東京ミッドタウン八重洲5F 八重洲カンファレンス
参加条件:無料/要事前申込
主催:グローバル・ブレイン株式会社

カテゴリ イベント
関連タグ VC イベント グローバル・ブレイン ピッチ 投資家 複業先生
創業手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
持続化給付金の申請開始!最大200万円給付で事業を下支えー概要やポイントは?

イベントの創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「TOKYO起業塾 実践コース第6回」
TOKYO創業ステーションは「TOKYO起業塾 実践コース第6回」の開催を発表しました。 「TOKYO起業塾 実践コース」は、「自らのビジネスモデルをつくるための知識を体系的に学ぶ」「経営者として必要…
スタートアップと投資家向け教育・研修サービス「ケップルアカデミー」β版がリリース
2019年8月5日、株式会社ケップルは、「ケップルアカデミー(KEPPLE ACADEMY)」を開設し、同日から受講生の募集を開始したこと発表しました。 「ケップルアカデミー」は、スタートアップと投資…
グローバルスタートアップイベント「Tech Osaka Summit 2025」出展企業募集中(7/15締切)
2025年9月16日、17日に、グランフロント大阪(大阪市北区)でグローバルスタートアップイベント「Tech Osaka Summit 2025」が開催されます。 開催に伴い、出展企業とピッチコンテス…
関西スタートアップインキュベーションプログラム「起動」 5社によるデモデイが9/20に開催
公益財団法人大阪産業局(大阪イノベーションハブ)は、関西スタートアップインキュベーションプログラム「起動」において厳選した5社を発表し、デモデイを2023年9月20日(水)に大阪市中央公会堂で開催する…
【東京都】「第7回 N E W CONFERENCE」女性経営者等活躍に向けた会議(11/25開催)
東京都は、「第7回 N E W CONFERENCE」の開催について発表しました。 ビジネス分野における女性活躍の機運を一層盛り上げるため、女性経営者等が一堂に会する「第7回 N E W(Networ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集