創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月19日【決勝大会:2024年2月開催予定】第5回「スタ★アトピッチJapan」オーディエンス賞投票は12/27まで

第5回「スタ★アトピッチJapan」のご案内です。
全国各地で萌芽する有望なスタートアップとアトツギベンチャーによる、日本経済新聞社主催のピッチラン・コンテストです。
全国を8ブロックに分けたブロック大会を開催後、各ブロックの上位企業等による決勝大会を開催し、グランプリを決定します。
ブロック大会は、サイト上でピッチラン動画を公開するバーチャルピッチランによって開催します。
2023年12月27日(水)15:00まで、オーディエンス賞の投票を受け付けています。
決勝大会は、2024年2月、日経ホールでの開催を予定しています。
企業の活発な開業は、経済成長率の高低と相関があることがわかっています。
また企業の世界時価総額ランキングでは、2023年11月時点において、日本は50位以内のランキングに、トヨタ自動車(34位)が入っているのみです。
世界では日本企業の存在感が薄く、経済界はこのことに大きな危機感を持っています。
こうした中、世界と戦える企業の輩出のため、近年はスタートアップエコシステムの形成が活性化しています。
とくにピッチイベントは、スタートアップなどの企業と投資家など企業の成長を支援する者たちの出会いを創出する場として重要です。
また近年は、現存する中小企業経営者の高齢化と、後継者不足が課題となっています。この課題解決のため、M&Aを通じた第三者承継に注目が集まっており、事業承継によって新規事業などに取り組むアトツギ経営者も増加しています。
事業承継は、起業のひとつの方法として注目されています。しかし事業承継はゼロからの起業とはまた違ったノウハウが必要となります。創業手帳は、無料で創業コンサルティングを行っています。
また、起業家や専門家の生の声をもとに記事化した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」も無料で発行しております。ぜひご活用ください。
また、事業の成長のためには資金調達を成功させることも重要です。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを提供しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | イベント |
---|---|
関連タグ | アトツギ スタ★アトピッチJapan スタートアップ ピッチ ピッチイベント ピッチコンテスト 事業承継 全国 大会 日本経済新聞社 |
イベントの創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
7月29日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 個人情報利用規制 公取が独禁法違反の類例4種を発表 公正取引委員会が29日に、個人情報のデータ利用規制について、独禁…
2020年1月23日、株式会社JCGは、総額5億7,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 eスポーツのオンライン大会プラットフォーム「JCG」の運営や、eスポーツ大会の企画・運営などを行…
8月26日のニュースの中から、起業家がチェックしておきたいニュースをまとめました。 信用保証協会が事業承継支援を開始 事業引き継ぎ支援センターと 信用保証協会が事業承継の支援を展開します。国が運営する…
2025年6月27日、経済産業省近畿経済産業局は「アトツギサポーターズサミット」の開催を発表しました。 「KANSAIアトツギ支援ネットワーク拡大事業」の一環として、支援機関を対象とした「アトツギサポ…
「I-OPEN PROJECT 25」のご案内です。 社会課題の解決に挑むスタートアップ、非営利法人、個人事業主を対象に、知的財産とデザインの力を活用して伴走支援するプログラムです。 知財を活用して未…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…