創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年12月19日「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(三次公募)」採択結果が発表

2023年12月18日、経済産業省は、「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業(三次公募)」の採択結果について発表しました。
民間団体等が実施する、個人に対してキャリア相談、リスキリング、転職までを一体的に支援することのできる体制を整備する取り組みを支援する補助金制度です。
三次公募は、2023年9月15日(火曜日)から2023年10月27日(金曜日)まで公募を行いました。
提案について、外部有識者による第三者委員会において厳正な審査を行った結果、23者を採択しました。
近年のテクノロジーの急速な進化により、産業界はデジタル化が進み、こうした環境変化に適応するためには、多様なスキルを備えた人材が求められています。
「リスキリング」は、人材の再教育や再開発を指す概念です。産業の大きな変遷において、将来の業務に役立つスキルや知識を提供し、社会人の学習環境を整備することを目的としています。岸田政権は、このリスキリングを経済成長の鍵と位置づけ、2022年10月3日の所信表明演説で1兆円の投資を発表しました。
長らく日本国内では終身雇用や年功序列制度が労働市場を固定化し、成長分野への労働力の流動性が制約されてきました。リスキリングは、労働者が新たなスキルを学び、成長分野への移行を促進し、産業構造の転換を後押しすることを目指しています。そのため、今後はリスキリングに関連する補助金や助成金などの支援が一層拡充されることが期待されます。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
| カテゴリ | 公募 |
|---|---|
| 関連タグ | 3次公募 キャリアアップ キャリア形成 リスキリング リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業 助成金 経済産業省 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
経済産業省は、「経済産業省認定 Smart SME Supporter」制度を運営しています。 2018年7月9日に「中小企業等経営強化法」の一部改正が施行され、中小企業の生産性向上に資するITツール…
「中小企業等事業再構築促進事業(事業再構築補助金)」の認定支援機関についてのご案内です。 事業再構築補助金は、新分野展開、事業転換、業種転換、業態転換、事業再編という思い切った事業再構築に意欲を有する…
2023年4月28日、令和5年度「地域型住宅グリーン化事業」の募集が開始されました。 地域の木材関連事業者、建材流通事業者、中小住宅生産者等が連携体制(グループ)による、グループ毎に定められた共通ルー…
「若手・女性リーダー応援プログラム助成事業」のご案内です。 都内商店街で、新たに店舗を開業しようとする方を支援することで、商店街の活性化を図ります。店舗の工事費等、経費の一部を助成することで、開業初期…
東京都は、「江戸情緒あふれる景観創出事業」の公募について発表しました。 国内外の旅行者のさらなる誘致に向け、江戸の風情を感じられる街並みを創出するとともに、江戸の文化や伝統を活用したコンテンツの磨き上…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…

