注目のスタートアップ

『Fortnite』に特化したメタバースゲームメーカー「NEIGHBOR」が2.3億円調達

company

2023年11月16日、株式会社NEIGHBORは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

NEIGHBORは、バトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite(フォートナイト)』のクリエイティブ機能を利用し、都市のメタバース化やオリジナルゲームの開発を手がけています。

2023年6月にオリジナルキャラクター「ロケットニンジャ」シリーズをリリースしました。このシリーズは累計300万人のプレイ回数を突破しています。

今回の資金は、コンテンツ開発、マーケティング、人材採用に充当します。


メタバース(Metaverse)は、通常のバーチャル空間よりも広大で自由度が高い、インターネット上に構築された仮想空間を指します。

すでにメタバースはビジネスの領域で利用されており、大規模な商談会やライブエンターテイメントなどが成功例として挙げられます。

エンターテインメント分野でも多くのメタバースが誕生し、そこから派生したアバターの売買やカスタマイズなど、メタバース固有の文化や経済圏が形成されています。

その中で、Epic Games社が開発・運営するオンラインバトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite』は、単なるTPSゲームにとどまらず、ゲーム内で音楽ライブなどのイベントを開催するなど、仮想空間の活用やメタバースとしての拡張を積極的に目指しています。

また『Fortnite』では、ユーザーが独自のコースや建物を作ることができるクリエイティブモードが実装されており、ユーザーが制作した様々なクリエイティブマップが公開されています。

もともと人気のあるゲームであり、ユーザー総数は3.5億人以上で、月間アクティブユーザー数はピーク時には6,200万人という世界でも有数の仮想空間であり、メタバースとしてのポテンシャルが高く評価されています。

NEIGHBORは、このクリエイティブモードを活用して、メタバースゲームコンテンツや遊べるプロモーションコンテンツの制作などを手がけています。

株式会社NEIGHBORのコメント

このニュースを受けまして、株式会社NEIGHBOR 代表取締役 川本龍(ノトフ)氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

すべて新コンテンツ制作とマーケティング費用に使います。それらに付随する採用にも使います。年間数百本のコンテンツをリリースしていく体制を作っているところです!

・今後の展望を教えてください。

フォートナイト発の圧倒的な人気コンテンツを生み出すことです。弊社のオリジナルキャラクター「ロケットニンジャ」が世界中のゲームプレイヤーに愛されることを目指しています。

・読者へのメッセージをお願いします。

日本の作るゲームが世界No.1だ!と世界中の人に思ってもらうためにも、NEIGHBORはフォートナイトの中を制圧します!おうえんしてください!

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ 3D BtoB Fortnite NEIGHBOR エンターテインメント クリエイティブ ゲーム スタジオ フォートナイト メタバース 仮想空間 制作 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
合同会社の設立方法を徹底解説|費用・手続き・必要書類まで分かりやすく解説!
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
クラウド会計ソフト「freee(フリー)会計」を実際に使ってみた
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud」を運営する「エスマット」が資金調達
2025年6月30日、株式会社エスマットは、資金調達を発表しました。 今回の資金調達により、累計調達額は36億円となりました。 エスマットは、IoT在庫管理システム「SmartMat Cloud(スマ…
モバイル・オーダー・プラットフォーム提供の「LBB」が「おおさか社会課題解決ファンド」から資金調達
2021年2月22日、株式会社LBBは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、大阪信用金庫とフューチャーベンチャーキャピタル株式会社が共同設立する「おおさか社会課題解決ファンド」です。 L…
システム開発事業の「H.S.P」が日本初のNFT美術館を展開する「一般財団法人NFT鳴門美術館」と提携
2021年10月13日、株式会社H.S.Pは、一般財団法人NFT鳴門美術館と事業提携したことを発表しました。 H.S.Pは、資金調達から開発運営までワンストップでサポートする、アプリ・Web・システム…
メディア・プラットフォームの「note」がECプラットフォームの「BASE」と資本業務提携
2021年1月12日、note株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。 また、BASE株式会社と資本業務提携契約を締結したことも併せて発表しました。 noteは、メディア・プラットフォーム「…
アフリカの農村に無線ネットワークインフラを安価・短期間に構築することを目指す「Dots for」が4,800万円調達
2022年9月21日、株式会社Dots forは、総額4,800万円の資金調達を実施したことを発表しました。 Dots forは、無線技術「メッシュネットワーク技術」を活用し、アフリカの農村に無線ネッ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集