注目のスタートアップ

『Fortnite』に特化したメタバースゲームメーカー「NEIGHBOR」が2.3億円調達

company

2023年11月16日、株式会社NEIGHBORは、総額2億3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

NEIGHBORは、バトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite(フォートナイト)』のクリエイティブ機能を利用し、都市のメタバース化やオリジナルゲームの開発を手がけています。

2023年6月にオリジナルキャラクター「ロケットニンジャ」シリーズをリリースしました。このシリーズは累計300万人のプレイ回数を突破しています。

今回の資金は、コンテンツ開発、マーケティング、人材採用に充当します。


メタバース(Metaverse)は、通常のバーチャル空間よりも広大で自由度が高い、インターネット上に構築された仮想空間を指します。

すでにメタバースはビジネスの領域で利用されており、大規模な商談会やライブエンターテイメントなどが成功例として挙げられます。

エンターテインメント分野でも多くのメタバースが誕生し、そこから派生したアバターの売買やカスタマイズなど、メタバース固有の文化や経済圏が形成されています。

その中で、Epic Games社が開発・運営するオンラインバトルロイヤルTPSゲーム『Fortnite』は、単なるTPSゲームにとどまらず、ゲーム内で音楽ライブなどのイベントを開催するなど、仮想空間の活用やメタバースとしての拡張を積極的に目指しています。

また『Fortnite』では、ユーザーが独自のコースや建物を作ることができるクリエイティブモードが実装されており、ユーザーが制作した様々なクリエイティブマップが公開されています。

もともと人気のあるゲームであり、ユーザー総数は3.5億人以上で、月間アクティブユーザー数はピーク時には6,200万人という世界でも有数の仮想空間であり、メタバースとしてのポテンシャルが高く評価されています。

NEIGHBORは、このクリエイティブモードを活用して、メタバースゲームコンテンツや遊べるプロモーションコンテンツの制作などを手がけています。

株式会社NEIGHBORのコメント

このニュースを受けまして、株式会社NEIGHBOR 代表取締役 川本龍(ノトフ)氏よりコメントが届きました。

・今回の資金調達の目的は何ですか?

すべて新コンテンツ制作とマーケティング費用に使います。それらに付随する採用にも使います。年間数百本のコンテンツをリリースしていく体制を作っているところです!

・今後の展望を教えてください。

フォートナイト発の圧倒的な人気コンテンツを生み出すことです。弊社のオリジナルキャラクター「ロケットニンジャ」が世界中のゲームプレイヤーに愛されることを目指しています。

・読者へのメッセージをお願いします。

日本の作るゲームが世界No.1だ!と世界中の人に思ってもらうためにも、NEIGHBORはフォートナイトの中を制圧します!おうえんしてください!

ビジネスを成長させるには戦略的な資金調達が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウや、クラウドファンディングを成功させる方法など、資金調達に関する情報を掲載しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ 3D BtoB Fortnite NEIGHBOR エンターテインメント クリエイティブ ゲーム スタジオ フォートナイト メタバース 仮想空間 制作 株式会社 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
家族を従業員にする4つのメリットと注意するべきポイント
起業するには何から始める?ゼロからできる起業のやり方【5ステップ解説】
NPO法人設立サムネイル
【2025年最新】NPO法人の設立ガイド|費用・条件・手順を徹底解説
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

「デリカフーズホールディングス」が「ベジテック」と資本業務提携 「エア・ウォーター」を割当予定先とする第三者割当による新株式を発行
2023年2月20日、デリカフーズホールディングス株式会社は、株式会社ベジテックとの業務提携、および、エア・ウォーター株式会社を割当予定先とする第三者割当による新株式の発行を決議したことを発表しました…
採血のいらない非侵襲血糖値センサー開発の「ライトタッチテクノロジー」が1.2億円調達
2021年7月5日、ライトタッチテクノロジー株式会社は、総額1億2,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 採血をせずに血糖値測定ができる非侵襲血糖値センサーを開発しています。 ライトタッ…
調剤薬局向け次世代電子薬歴システム提供の「カケハシ」が資金調達
2019年12月18日、株式会社カケハシは、資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、PHC株式会社です。 調剤薬局向けの次世代電子薬歴システム「Musubi」を提供する、医療系スタートアップ…
飲食店のキッチン稼働率を最大化する「CLOUD FRANCHISE」が資金調達
2020年2月26日、株式会社CLOUD FRANCHISEは、資金調達を実施したことを発表しました。 販売データを用い、全国の飲食店に適したフード・デリバリー・ブランドを導入し、飲食店が保有するキッ…
飲食店向けPOSレジとモバイルオーダーアプリ「funfo」を提供する「ファンフォ」が資金調達
2025年7月29日、ファンフォ株式会社は、資金調達を発表しました。 ファンフォは、飲食店向けPOSレジとモバイルオーダーアプリ「funfo」を開発・運営しています。 また、2025年6月から、事前購…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集