注目のスタートアップ

不動産投資・管理アプリや不動産管理会社向けDXサービスなどを手がける「WealthPark」が計13.6億円調達

company

2023年11月1日、WealthPark株式会社は、合計13億6,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。

WealthParkは、不動産投資・管理アプリ「WealthPark」「OwnerBox」や、不動産管理会社向けDXサービス「WealthParkビジネス」、不動産DXコンサルティングサービスなどを手がけています。

不動産オーナーが現物の不動産に加えてさまざまなオルタナティブ資産に投資ができる、そしてそれらをまとめて「WealthPark」アプリの中で資産管理ができる仕組みの開発を進めています。


オルタナティブ資産とは、株式や債券といった伝統的資産と呼ばれる資産以外の資産であり、その資産への投資のことをオルタナティブ資産と呼びます。

代表的なオルタナティブ資産は、不動産・ヘッジファンド・未上場株式・コモディティ・インフラ資産の5つです。

オルタナティブ資産は、伝統的資産との値動きとの相関が弱いことから、オルタナティブ資産をポートフォリオに含めることでリスク分散が可能です。

日本の不動産投資市場規模は、収益不動産の資産規模が約289.5兆円であり非常に巨大な市場です。

一方で不動産投資の領域はデジタル化が遅れており、WealthParkは、不動産会社・不動産オーナー双方に向け資産運用・管理プラットフォームを提供し、デジタル化に貢献しています。

さらには不動産に限らず、あらゆるオルタナティブ資産への投資ができる世界の実現に向けて仕組みを開発しています。

企業・事業の成長には戦略的な資金調達やシナジーのある企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ BtoB DX OwnerBox WealthPark WealthParkビジネス オルタナティブ投資 オルタナティブ資産 コンサルティング システム ビジネス 不動産 不動産オーナー 不動産投資 個人投資家 投資 支援 株式会社 業務支援 管理 資産 資金調達
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
キャッシュフロー計算書のサムネイル
キャッシュフローとは?計算書(C/F)の見方や作り方などをわかりやすく解説!
小規模企業共済サムネイル
小規模企業共済とは?危ない?潰れる?加入手続きから解約方法、メリット・デメリットまで徹底解説!
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
【2025年最新】東京都の創業・起業者支援「創業助成金(創業助成事業)」について解説
一人会社と個人事業主の違いとは。一人でも法人にするメリット・デメリット

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

ブロックチェーン証明SaaS提供の「LasTrust」が3,000万円調達
2020年5月1日、LasTrust株式会社は、総額約3,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ブロックチェーン証明SaaS「CloudCerts」を開発・提供しています。 ブロックチェ…
YouTubeを主軸とした中小企業のマーケティング戦略を企画・実行する「マーケティングプラス」に「もりおかSDGsファンド」が出資
2022年9月14日、フューチャーベンチャーキャピタル株式会社は、FVC Tohoku株式会社と盛岡信用金庫等と共同で設立したもりおかSDGs投資事業有限責任組合(「もりおかSDGsファンド」)から、…
IoTデバイスとクラウドサービスを組み合わせた映像ソリューションなどを手がける「アムニモ」と「トーノーセキュリティ」が資本業務提携
2023年7月31日、アムニモ株式会社は、株式会社トーノーセキュリティと、資本業務提携を締結したことを発表しました。 アムニモは、アムニモは、産業用LTEゲートウェイや、ビデオマネジメントシステム(V…
精神科医が作るオンライン・カウンセリング「マイシェルパ」サービス開始
2021年2月4日、株式会社313は、「マイシェルパ」の提供を2021年2月4日から開始したことを発表しました。 「マイシェルパ」は、医療博士・精神科専門医が運営するオンライン・カウンセリング・サービ…
eギフトプラットフォーム事業の「ギフティ」が「Corporate Gift」に特化したサービスの提供を開始
2022年10月26日、株式会社ギフティは、「Corporate Gift(コーポレートギフト)」に特化したサービスの提供を開始したことを発表しました。 ギフティは、eギフトの発行から流通まで一気通貫…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集