注目のスタートアップ

AI危機管理ソリューション「Spectee Pro」などを展開する「Spectee」が15億円調達

company

2023年10月23日、株式会社Specteeは、総額15億円の資金調達を実施したことを発表しました。

Specteeは、防災領域で最新テクノロジーを活用したソリューションを展開しています。

主力サービスである「Spectee Pro」は、災害発生時にソーシャルメディア上の投稿や、気象データ、全国の道路・河川カメラの情報などを収集し、AIでリアルタイムに解析することで、被害状況・リスクを可視化する災害情報システムです。

また、世界的な自然災害の増加に対処するため、2022年から国際協力機構(JICA)などからの協力を得た上で、フィリピンを中心に海外でのフィージビリティスタディを行っています。

今回の資金は、本格的な海外展開の推進などに充当します。


近年、気候変動などが要因となり、大規模な自然災害が多発しています。

国内は、インフラの老朽化も合わさって被害が拡大しやすい状況に置かれており、災害対策の重要性がより一層高まっています。

こうしたなか、企業や行政機関では東日本大震災の教訓を踏まえ、最新技術を活用し、災害に強い体制を構築するという動きが活性化しています。

企業では災害がもたらす被害やそのリスクの把握・対処、そして災害からの復旧のための体制の整備が重要です。

Specteeは、SNSや気象データなどさまざまな情報をリアルタイムで収集・分析することで、情報のすばやい収集と、拠点周辺の災害時の通知、リスクの可視化を実現するサービス「Spectee Pro」などの提供により、企業・自治体の災害対策を支援しています。

災害以外にも、経営者の怪我や病気などで事業の継続が困難になってしまうケースがあります。とくに創業期は忙しく無理をしてしまう経営者がたくさんいます。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」では、万が一経営者が働けない状態になった場合のリスクと、その備えや対策について詳しく解説しています。

また、強靱な体制を整備するには資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

カテゴリ 有望企業
関連タグ AI BtoB Spectee Spectee Pro ソーシャルメディア データ テクノロジー リスク 危機管理 可視化 情報 株式会社 災害 災害対策 資金調達 防災
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
【記入例つき】事業計画書の書き方を初心者向けに解説|起業・融資対応テンプレートあり
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
【2025年最新版】合同会社と株式会社の違いを徹底比較!メリット・デメリットや選び方をわかりやすく解説
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選
起業の仕方サムネイル
起業の6ステップ。素人でも失敗しない起業の仕方を大解剖。起業の専門家が体験とデータで解説。
一般社団法人設立サムネイル
一般社団法人の設立方法を徹底解説|手続きの流れ・必要書類・費用・メリットなど

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

大規模言語モデル(LLM)のビジネス実装を推進する「Deepreneur」が資金調達
2023年7月31日、株式会社Deepreneurは、資金調達を実施したことを発表しました。 Deepreneurは、最新のディープラーニング技術を活用したAI・システムの開発や、ChatGPTなどの…
連続生産設備「iFactory」などの設計・製造・販売を行う「iFactory」が2億円調達
2023年7月3日、株式会社iFactoryは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 iFactoryは、国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術開発機構の戦略的省エネルギー技術革新プロ…
「日本テレビ放送網」が乃木坂46・日向坂46・JO1らアーティストのゲームアプリの企画・運営を手がける「10ANTZ」に出資
2023年5月19日、日本テレビ放送網株式会社は、株式会社10ANTZへの出資を決定したことを発表しました。 10ANTZは、乃木坂46や、日向坂46、JO1などのアーティストの魅力を最大化するゲーム…
低コストの二酸化炭素分離膜を開発する「OOYOO」が4.3億円調達
2024年10月18日、株式会社OOYOOは、総額4億3000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 OOYOOは、独自の分離膜技術を搭載した省エネルギーかつコンパクトなCO2回収システムを開発…
採用活動の改善ツール「採用CXクラウド」などを提供する「EISHIN」がレベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel」にて資金調達を実施
2023年3月17日、レベニューベースドファイナンスプラットフォーム「Yoii Fuel(ヨイフューエル)」を運営する株式会社Yoiiは、株式会社EISHINが「Yoii Fuel」にて資金調達したこ…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 ファウンダー 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集