創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年9月21日アートメディア「ARTnews JAPAN」を運営する「MAGUS」が「大丸松坂屋百貨店」から資金調達

2023年9月20日、株式会社MAGUSは、資金調達を実施したことを発表しました。
引受先は、株式会社大丸松坂屋百貨店です。
MAGUSは、アメリカ発のアートメディア『ARTnews』の日本版である『ARTnews JAPAN』の運営や、企業・団体向けに教育・イベント企画・新規事業の立案などさまざまなアートソリューションを提供する事業を展開しています。
大丸松坂屋は、アートを身近に感じ、所有する楽しさを提供するため、多彩なイベントの開催、スペースの拡充、メディア「ARToVILLA」の運営などを行っています。
MAGUSと大丸松坂屋は、日本社会におけるアートの役割を進化させ、共に協力していきます。
「日本のアート産業に関する市場レポート2022」によると、日本のアート市場は、その経済規模と比べると非常に小さいといわれています。たとえば、世界のアート市場は、約43%が米国、約20%が中国、約17%が英国であるのに対し、日本は「その他」の8%に含まれています。
一方、近年は実業家・起業家が現代アートを購入するといったことがトレンドとなっていたり、地方自治体が町おこし・地域活性化のためにアートを活用するなど、アートへの関心が高まっているという状況にあります。
こうした背景から、近年はアートの領域で事業を展開するスタートアップがいくつも登場しています。
MAGUSは、法人などのアート活用を支援する事業や、メディアの運営により、国内のアート市場活性化に貢献しています。
事業の拡大には戦略的な資金調達や、シナジーの見込める企業との提携が重要です。シリーズ累計発行部数200万部を突破した起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「資金調達手帳」では、VCから出資を受けるためのノウハウなど、資金調達に関する情報を掲載しています。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 有望企業 |
---|---|
関連タグ | ARTnews ARTnews JAPAN BtoB MAGUS アート イベント ソリューション メディア 大丸松坂屋百貨店 新規事業 株式会社 百貨店 芸術 資金調達 |
有望企業の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
2022年5月30日、株式会社Wanna technologiesは、「Stchar!(ストチャー!)」を6月4日(土)に正式リリースすることを発表しました。 「Stchar!」は、専用のバックパック…
2023年5月30日、株式会社ピリカは、総額2億8,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 ピリカは、ごみ拾いSNS「ピリカ」や、ごみ分布調査サービス「タカノメ」、マイクロプラスチック調査…
2023年2月22日、株式会社Faciloは、総額2億円の資金調達を実施したことを発表しました。 また、「Facilo(ファシロ)」を正式リリースしたことも併せて発表しました。 「Facilo」は、不…
2025年3月10日、株式会社MiLは、5億円の資金調達を実施したことを発表しました。 引受先は、キユーピー株式会社です。 MiLは、赤ちゃんからの食育をサポートするブランド「the kindest(…
2021年12月27日、株式会社タレントアンドアセスメントは、資金調達を実施したことを発表しました。 対話型AI面接サービス「SHaiN」を提供しています。 タレントアンドアセスメントが開発した戦略採…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…