注目のスタートアップ

音声アドネットワーク「Audiostart」を展開する「ロボットスタート」が資金調達

company

2023年9月5日、ロボットスタート株式会社は、資金調達を実施したことを発表しました。

これにより、累計調達額は4.65億円となっています。

ロボットスタートは、音声アドネットワーク「Audiostart」、音声業界専門メディア「Audiostart News」、ロボット業界専門メディア「ロボスタ」、ロボット・音声領域でのコンサルティング事業を展開しています。

「Audiostart」は、ポッドキャスト配信者とデジタルオーディオ広告を出稿したい広告主をつなぐアドネットワークです。

リスナーが音声コンテンツを再生・ダウンロードした際に、音声コンテンツの冒頭に広告を自動挿入して配信します。

今回の資金は、営業スタッフを中心とした人材の強化、広告代理店の提携拡大、システム開発などに充当します。


2014年頃から、米国ではインターネットラジオの一種であるポッドキャスト(Podcast)の人気が高まっています。

ポッドキャストはある企業のサービス名というわけではなく、インターネット上に音声データをアップロードし、RSSを通してWWW上に公開・聴取するその仕組みのことです。

iPhoneやAndroidのスマートフォンにもポッドキャストを聞くことができるアプリが標準でインストールされているほか、高いシェアを持つ音楽ストリーミングサービスであるSpotifyでもポッドキャストが配信されており、人びとは多様な経路からポッドキャストにアクセスすることが可能です。

ポッドキャストやラジオなどの音声コンテンツは、何か作業をしながら聞けるという「ながら聞き」が可能であるという大きな特徴を有しています。

米国では通勤などでクルマ移動をすることが多いことから、こうした音声コンテンツが拡大しているという分析もあります。

日本ではコロナ禍によってテレワークが普及しましたが、この時期にはラジオの聴取時間が増えたというデータもあります。

こうした音声コンテンツへの注目の高まりにより、日本でも音声コンテンツに特化したサービスがいくつか登場しています。

また、音声コンテンツは他メディアよりもCMに対するユーザーの印象が良いという特徴があります。ほかにもラジオCMでは、個性やストーリーを重んじる独自のクリエイティブが発展してきています。

こうした背景から、デジタルオーディオ広告を出稿することを考える広告主も増加してきています。

音声コンテンツは、ビジネスのPRの場としても有効かもしれません。「冊子版創業手帳」では、創業期におけるネットを活用したPRノウハウについて詳しく解説しています。

また、大規模なPR・マーケティングに取り組む場合は資金調達も必要となるでしょう。「資金調達手帳」では、資金調達に関するノウハウを詳しく解説しています。

読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。
カテゴリ 有望企業
関連タグ Audiostart BtoB アドネットワーク オーディオ コンサルティング デジタル ネットワーク ポッドキャスト ラジオ ロボスタ ロボット ロボットスタート 出稿 専門メディア 広告 株式会社 資金調達 配信者 音声 音声コンテンツ
資金調達手帳
この記事を読んだ方が興味をもっている記事
企業組合とは?設立方法とメリット・デメリットを紹介
有限会社とは?なぜもう設立できないのか?
法人の印鑑証明書の取り方 | 手数料は?どこで?郵送は可能?
合同会社設立マニュアル|流れの6ステップや費用、必要書類などを解説!
【2025年最新】クラウドファンディングのやり方とは?仕組み・種類・始め方の手順ガイド
【2025年最新】起業・開業の強い味方!補助金・助成金おすすめ15選

有望企業の創業手帳ニュース

関連するタグのニュース

家計簿プリカ「B/43(ビーヨンサン)」を提供する「スマートバンク」が11.5億円調達
2024年4月24日、株式会社スマートバンクは、デットファイナンスにより総額11億5,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 スマートバンクは、家計簿プリカ「B/43(ビーヨンサン)」を提…
フリーランス向け報酬即日払いサービス提供の「yup」とフリーランス・コンサルタント向け案件紹介の「SEPTA」が業務提携
2021年3月18日、yup株式会社は、株式会社SEPTAと業務提携契約を締結したことを発表しました。 yupは、フリーランス向けに報酬即日払いサービス「先払い」を提供しています。 SEPTAは、フリ…
AI技術と3DCG技術を組み合わせたキャラクター製品を開発・提供する「Gatebox」が2.3億円調達
2025年4月11日、Gatebox株式会社は、総額2億3000万円の資金調達を発表しました。 Gateboxは、キャラクター召喚装置「Gatebox」や、デジタルフィギュア鑑賞用ディスプレイ「デジタ…
家具・家電のレンタル・サブスクサービス「CLAS」を運営する「クラス」が19.4億円調達
2024年1月24日、株式会社クラスは、総額19億4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 クラスは、家具・家電のレンタル・サブスクサービス「CLAS(クラス)」、法人向けのオフィス構築…
個人向けエシカルプラットフォーム「trophee」を開発する「STACTs」が4,000万円調達
2023年1月11日、株式会社STACTsは、総額4,000万円の資金調達を実施したことを発表しました。 STACTsは、個人向けエシカルプラットフォーム「trophee」を運営しています。 「tro…

大久保の視点

明治大学ビジコンで優勝&100万円獲得はゼファーさん明治大学2年「NEUROGICA」メンタルIoT
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
(2025/3/14)
日本サブスク大賞2024グランプリはAI英会話スピークバディが受賞!
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
(2024/12/4)
国際団体エンデバージャパン「EndeavorJapanSummit 2024」を現地レポート!
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…
(2024/10/9)
創業手帳 代表取締役 大久保幸世のプロフィールはこちら

注目のニュース

最新の創業手帳ニュース

創業時に役立つサービス特集