創業手帳が選ぶ起業経営ニュース
2023年8月24日令和5年度「既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)」補助金

一般社団法人環境共生住宅推進協議会は、令和5年度「既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)」を実施しています。
改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が令和6年4月度に施行予定であることを踏まえ、施行に先立ち、既存住宅・建築物の販売・賃貸の際の広告等への省エネ性能表示を行う先行的な取組を支援します。
主な事業要件
・延べ面積300㎡以上の既存住宅・建築物において行う省エネルギー性能の診断・表示
(住宅については複数戸を合算し、1プロジェクトとして提案することも可能)
補助対象費用
・省エネルギー性能の診断に要する費用
・省エネルギー性能の第三者認証・認定の取得に要する費用
・省エネルギー性能の表示に要する費用(広告表示等に要する費用)
補助率・補助限度額
・補助率:経費の1/3
・補助限度額:
(非住宅)1棟あたり100万円
(共同住宅)1棟あたり100万円、または1戸あたり5万円のいずれか低い額
(戸建住宅)1戸あたり5万円
応募・交付申請期間
・2023年8月21日(月)~2023年11月30日(木)
世界的にSDGs(持続可能な開発目標)が推進され、さまざまな領域で環境にやさしい取り組みが進められています。
建築物分野は、国内におけるエネルギー消費量の約3割を占める分野であるため、地球温暖化対策のためには、建築物分野における取り組みが重要となっています。
したがって、政府は、建築物の省エネ性能の一層の向上を図る対策の抜本的な強化などを図るため、2022年6月17日に「改正建築物省エネ法」を公布しました。
この改正の主な変更点は以下の7点です。
・建築主の性能向上努力義務
・建築士の説明努力義務
・省エネ基準適合義務の対象拡大
・適合性判定の手続き・審査
・住宅トップランナー制度の拡充
・エネルギー消費性能の表示制度
・建築物再生可能エネルギー利用促進区域
「既存建築物省エネ化推進事業(省エネルギー性能の診断・表示に対する支援)」は、このうちエネルギー消費性能の表示制度に対応するための補助金です。
起業ノウハウ集「冊子版創業手帳」の別冊「補助金ガイド」では、専門家に監修してもらいながら、創業手帳が実際に補助金申請を行った経験をもとに補助金・助成金のノウハウを解説しています。
また、日々更新される補助金・助成金の情報を、個人に最適化してメールでお知らせする「補助金AI」も運営しています。こちらもご活用ください。
ほかにも、資金調達のノウハウを集めた「資金調達手帳」も無料でお送りしています。ぜひご活用ください。
読んで頂きありがとうございます。より詳しい内容は今月の創業手帳冊子版が無料でもらえますので、合わせて読んでみてください。カテゴリ | 公募 |
---|---|
関連タグ | 住宅 助成金 既存建築物省エネ化推進事業 省エネルギー性能の診断・表示に対する支援 省エネ性能 表示 補助金 |
公募の創業手帳ニュース
関連するタグのニュース
「新製品・新技術開発助成事業」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施する助成事業です。 対象となる研究開発 製品・サービスを生み出すために、試作品の設計、製作、試験評価を行うことを「…
2024年10月21日、「中小企業省力化投資補助金」の製品カテゴリーが更新されました。 「中小企業省力化投資補助金」は、IoTやロボットなどの付加価値額向上や生産性向上に効果的な汎用製品を「製品カタロ…
公益財団法人東京しごと財団は、令和6年度「中小企業人材確保のための奨学金返還支援事業」を実施しています。 若手人材の技術者採用を希望している都内中小企業等に、奨学金の貸与を受けている大学生等が就職して…
「商品開発プロジェクト」のご案内です。 公益財団法人東京都中小企業振興公社が実施している支援事業です。 伝統工芸品事業者による現代のライフスタイルに合った新商品開発の取り組みを支援します。 支援の内容…
公益財団法人東京都中小企業振興公社は、「市場開拓助成事業」について発表しました。 販路開拓を目的とした展示会の出展に助成金を交付します。 対象商品 ・東京都・公社の事業において評価、認定、支援等を受け…
大久保の視点
2025年3月14日(金)に明治大学・御茶ノ水キャンパスで第3回明治ビジネスチャレンジ(明治ビジチャレ)が明治大学経営学部主催で行われました。 明治大学の各…
日本国内で唯一のサブスクリプション特化型イベント「日本サブスクリプションビジネス大賞2024」が、2024年12月4日(水)にベルサール六本木で開催されまし…
パネルセッション例:中村幸一郎(Sozo Ventures ファウンダー・著名な投資家)、ヴァシリエフ・ソフィア市副市長(ブルガリアの首都) 「Endeav…